今日は久しぶりに東京消防庁災害時支援ボランティアの訓練に参加しました^^。
今日の訓練内容は,応急救護訓練と消火活動訓練だったんです^^。
いつものように東京駅で下車^^。
「大手町の森」を通って^^。
平将門の首塚へお参り^^。
首塚の周りではビルの取り壊しが行われて再開発が始まっております^^。
でもこの首塚だけは手を付けないで残されているんです^^。
ロウソクとお線香を持って来てお経を唱えていたお爺さん^^。
女将さんみたいな人もきて手を合わせておりました^^。
今日は特に参拝者が多かったですね^^。
ここに来ると必ずといってよいほどお参りいたします^^。
通りに出てふと目をやるとシートが掛った建物が^^;
もしかして,クレーンも見えるし建て替え^^?
この左側の建物なんです^^;
実は新築時は「竹平町ビルヂング」,その後「丸紅ビル」と名前の変わったビルなんです^^。
昭和49年竣工のビルでね,プレハブ工法の先駆けともいえるビルなんです^^。
このビル,新入社員で初めて経験した思い出が一杯のビルなんです^^。
本日の訓練参加者は9名だったんです^^。
最初に消防機材の説明と使い方について^^。
経験の浅い人にも判るように我々も経験談を^^。
次に応急救護訓練^^。
AEDの使い方までの実地訓練^^。
やり方が変わったんですね^^;
参加して良かったです^^。
周囲の安全確認^^。
両肩をたたいて意識の確認^^。(今までは片方)
大声で人を集めて119番への電話依頼とAEDを持って来てもらうよう依頼^^。
6秒呼吸があるかを目視確認^^。(今までは10秒:目で見て,肌で吐息感じて・・・・10秒)
その後胸骨圧迫による心肺蘇生^^。
AEDの使い方は今までと同じ^^。
その後三角巾の使い方についての訓練^^。
三角巾はうろ覚えだったりするので思い出せて良かったです^^。
次回は3月に総会を開いて1年間の反省会でしょうか^^。
今日の訓練内容は,応急救護訓練と消火活動訓練だったんです^^。
いつものように東京駅で下車^^。
「大手町の森」を通って^^。
平将門の首塚へお参り^^。
首塚の周りではビルの取り壊しが行われて再開発が始まっております^^。
でもこの首塚だけは手を付けないで残されているんです^^。
ロウソクとお線香を持って来てお経を唱えていたお爺さん^^。
女将さんみたいな人もきて手を合わせておりました^^。
今日は特に参拝者が多かったですね^^。
ここに来ると必ずといってよいほどお参りいたします^^。
通りに出てふと目をやるとシートが掛った建物が^^;
もしかして,クレーンも見えるし建て替え^^?
この左側の建物なんです^^;
実は新築時は「竹平町ビルヂング」,その後「丸紅ビル」と名前の変わったビルなんです^^。
昭和49年竣工のビルでね,プレハブ工法の先駆けともいえるビルなんです^^。
このビル,新入社員で初めて経験した思い出が一杯のビルなんです^^。
本日の訓練参加者は9名だったんです^^。
最初に消防機材の説明と使い方について^^。
経験の浅い人にも判るように我々も経験談を^^。
次に応急救護訓練^^。
AEDの使い方までの実地訓練^^。
やり方が変わったんですね^^;
参加して良かったです^^。
周囲の安全確認^^。
両肩をたたいて意識の確認^^。(今までは片方)
大声で人を集めて119番への電話依頼とAEDを持って来てもらうよう依頼^^。
6秒呼吸があるかを目視確認^^。(今までは10秒:目で見て,肌で吐息感じて・・・・10秒)
その後胸骨圧迫による心肺蘇生^^。
AEDの使い方は今までと同じ^^。
その後三角巾の使い方についての訓練^^。
三角巾はうろ覚えだったりするので思い出せて良かったです^^。
次回は3月に総会を開いて1年間の反省会でしょうか^^。