香港のパンフレットやガイドブックで必ずと言っていい位に載っているのがピークトラムと言う赤いケーブルカー^^。
今まで何回も乗ろうとしたんですが駅が見つからず乗れなかったんです^^;
今回その駅をやっと見つけることが出来たんです^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/85/8fe224c1747eebbd7f931ee64a98c8a5.jpg)
切符を買う行列の中間にある記念写真用の看板^^;
ケーブルカーの写真の前に立たせて写真を撮って終点に着くころには写真として売っているのです^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ca/53ba9215c514c5221a0aafd788605d32.jpg)
右側の看板,黒のベストに背中に赤文字の2人が写真やさん^^;
運賃表,ここでも長者は子供と同じ料金なんです^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/39/5f19e22a837e3be58a23c97d6f0e249a.jpg)
パンフレットとチケット^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/5c30bcedab43f473bdcdf279f833d83d.jpg)
ケーブルカーに乗ろうとする人たち,まだ改札を通っておりません^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6a/bafbacfa659bad3406e1e4498edaa0d2.jpg)
ケーブルカーに乗ると通路が凹んでいて歩きにくいんです^^;
表面はざらついているので躓きやすいし^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/72/761b1d693867620b2cbb284acf442353.jpg)
ケーブルカーの中はこんな感じです^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bf/45e49b7d7d50719f6890adfb6236d033.jpg)
ケーブルカーが動き始めました^^。
座る時は進行方向右側がお勧め^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4a/132512862f9a71f01847f999b99b8aa9.jpg)
所々でケーブルカーが停まるんです^^。
どうも写真撮影用のスポットのようなんです^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/6224cb1fbb3a8cb7c31b4657bf06588c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/19/1e9be276ec9ff1b4a31b3990a0055ce3.jpg)
この角度凄いでしょ^^;
山頂駅に着きました^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5d/f82da5be58fa7d45aa43cd10ac1f7a83.jpg)
床が凹んでいる訳が判りました^^。
こんなに急角度なので平らだと滑って転ぶ人が続出するんでしょうね,時に雨の日はね^^;
山頂,ビクトリア・ピークからの眺めです^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f7/ee83519727895f07c2adea7ee869ecd4.jpg)
下りていくケーブルカー^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1d/1b9f4cf6ad51f0f0b7c2a17679a53c73.jpg)
山頂駅の壁のオブジェ^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8e/eff6bbd7fc11b80ec7a740a90989e604.jpg)
下に着くとこんなに人が,早い時間に行って正解でした^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8b/f6e57aa0c0e67e02a8a00213a9c89b3a.jpg)
ここは前にも来たことがある香港公園^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/92648a484312c07006efe6633453d542.jpg)
赤い花が出迎えてくれました^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5f/13a996c06e9faf1e0d03cd429e43dc48.jpg)
この公園で見られる蝶のフラッグ^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/35/5ce584c15dabce7692e37ee260b7a909.jpg)
この他に鳥のフラッグもありました^^。
早速蝶を発見^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/00/c9a28df8d7c76849691f362961af1226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c4/cad2d3aff74f5d975837fa333b104287.jpg)
階段を水が下ってゆきます^^。
この左側には歩行者用の階段があるんです^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3c/770822b642ecfdcd396464fbf69369e6.jpg)
これはネムの木の花ですよね^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6e/a44a1183192b68e5d7996bf888b8c360.jpg)
香港公園の周りの住宅です^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/67/eba4603677bc4fe25513827f06643551.jpg)
香港のスズメ,つがいで行動を共にしているのをよく見かけました^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f9/3fdec316451ea2cbdbc67e5eb5727aac.jpg)
先程気が付いたんですが,この道路一方通行なんですね^^!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/81/e3e124cadc3926adfd05b6ed01a7b54d.jpg)
駅に向かう途中で女性の集団に遭遇,その数千,の単位かも,この集団は何^^?
道路や建物の駐車スペース,隧道の中は歩くのに苦労するくらいなんです^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3b/9bfe8868bef407cbaa7c7a4886b57af1.jpg)
電車の運賃表^^。
左から 大人のカードでの料金,切符を買った場合の料金,長者カードでの料金,子供料金^^。
いかに長者料金が安いかです^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d3/1d7df7a777b3561b9dda9a583b4a79ab.jpg)
電車の椅子はステンレス製^^;
眠ろうにも滑ってしまって眠れないんです^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8c/43dae82c0a198fbafff0426b7eb94a8a.jpg)
今まで何回も乗ろうとしたんですが駅が見つからず乗れなかったんです^^;
今回その駅をやっと見つけることが出来たんです^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/85/8fe224c1747eebbd7f931ee64a98c8a5.jpg)
切符を買う行列の中間にある記念写真用の看板^^;
ケーブルカーの写真の前に立たせて写真を撮って終点に着くころには写真として売っているのです^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ca/53ba9215c514c5221a0aafd788605d32.jpg)
右側の看板,黒のベストに背中に赤文字の2人が写真やさん^^;
運賃表,ここでも長者は子供と同じ料金なんです^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/39/5f19e22a837e3be58a23c97d6f0e249a.jpg)
パンフレットとチケット^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/5c30bcedab43f473bdcdf279f833d83d.jpg)
ケーブルカーに乗ろうとする人たち,まだ改札を通っておりません^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6a/bafbacfa659bad3406e1e4498edaa0d2.jpg)
ケーブルカーに乗ると通路が凹んでいて歩きにくいんです^^;
表面はざらついているので躓きやすいし^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/72/761b1d693867620b2cbb284acf442353.jpg)
ケーブルカーの中はこんな感じです^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bf/45e49b7d7d50719f6890adfb6236d033.jpg)
ケーブルカーが動き始めました^^。
座る時は進行方向右側がお勧め^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4a/132512862f9a71f01847f999b99b8aa9.jpg)
所々でケーブルカーが停まるんです^^。
どうも写真撮影用のスポットのようなんです^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/6224cb1fbb3a8cb7c31b4657bf06588c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/19/1e9be276ec9ff1b4a31b3990a0055ce3.jpg)
この角度凄いでしょ^^;
山頂駅に着きました^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5d/f82da5be58fa7d45aa43cd10ac1f7a83.jpg)
床が凹んでいる訳が判りました^^。
こんなに急角度なので平らだと滑って転ぶ人が続出するんでしょうね,時に雨の日はね^^;
山頂,ビクトリア・ピークからの眺めです^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f7/ee83519727895f07c2adea7ee869ecd4.jpg)
下りていくケーブルカー^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1d/1b9f4cf6ad51f0f0b7c2a17679a53c73.jpg)
山頂駅の壁のオブジェ^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8e/eff6bbd7fc11b80ec7a740a90989e604.jpg)
下に着くとこんなに人が,早い時間に行って正解でした^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8b/f6e57aa0c0e67e02a8a00213a9c89b3a.jpg)
ここは前にも来たことがある香港公園^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/92648a484312c07006efe6633453d542.jpg)
赤い花が出迎えてくれました^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5f/13a996c06e9faf1e0d03cd429e43dc48.jpg)
この公園で見られる蝶のフラッグ^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/35/5ce584c15dabce7692e37ee260b7a909.jpg)
この他に鳥のフラッグもありました^^。
早速蝶を発見^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/00/c9a28df8d7c76849691f362961af1226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c4/cad2d3aff74f5d975837fa333b104287.jpg)
階段を水が下ってゆきます^^。
この左側には歩行者用の階段があるんです^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3c/770822b642ecfdcd396464fbf69369e6.jpg)
これはネムの木の花ですよね^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6e/a44a1183192b68e5d7996bf888b8c360.jpg)
香港公園の周りの住宅です^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/67/eba4603677bc4fe25513827f06643551.jpg)
香港のスズメ,つがいで行動を共にしているのをよく見かけました^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f9/3fdec316451ea2cbdbc67e5eb5727aac.jpg)
先程気が付いたんですが,この道路一方通行なんですね^^!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/81/e3e124cadc3926adfd05b6ed01a7b54d.jpg)
駅に向かう途中で女性の集団に遭遇,その数千,の単位かも,この集団は何^^?
道路や建物の駐車スペース,隧道の中は歩くのに苦労するくらいなんです^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3b/9bfe8868bef407cbaa7c7a4886b57af1.jpg)
電車の運賃表^^。
左から 大人のカードでの料金,切符を買った場合の料金,長者カードでの料金,子供料金^^。
いかに長者料金が安いかです^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d3/1d7df7a777b3561b9dda9a583b4a79ab.jpg)
電車の椅子はステンレス製^^;
眠ろうにも滑ってしまって眠れないんです^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8c/43dae82c0a198fbafff0426b7eb94a8a.jpg)