今日は午前中に巣鴨で現場立ち合い^^。
直ぐ近くには「六義園」という大きな日本庭園があるんです^^。
ここの枝垂れ桜が有名なので行ってみることにしたんです^^。
六義園の案内看板,結局逆戻り^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/67/296296edb677d9454b19094f9ca36cee.jpg)
六義園の正門の看板^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9f/cbec593f2089233ce5e97229ea0263f0.jpg)
入場料は65歳以上は半額の150円^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/04/882e8f538121c0b2f00e0a95f7306c2f.jpg)
パンフレットの地図^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bb/34374820c5819bd6abd6dd227f79f08c.jpg)
真っすぐ行くと左側に大きなしだれ桜が^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cd/3a8f5f901df24d13479e6751fd209bdd.jpg)
しだれ桜の前には人だかりが^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/3736652216717ee6a6fb12e9d2915aa2.jpg)
しだれ桜,大きいです^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d3/6d5c4ebbb9924ed4510e1435cce9cb4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d0/ba027f888827acc6d5d8a8352f96694a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ae/97b4eb73153cf56f3d257252deb81ca1.jpg)
心泉亭^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/01a30bdd7422455585d57ac5d6b84859.jpg)
池の向こうには吹上茶屋が^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/e02597cd168affe4d2fe2c852d70448d.jpg)
コブシも綺麗です^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0a/90efccafb3e4b27fca58f670bbc3286a.jpg)
池には大きな鯉も,少し先には水鳥も^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/56df2ee78e77a54ac5de89a78da228a3.jpg)
第二のしだれ桜があるというので行ってみました^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4f/75ffd39faa52a57b482cbb395d6aec94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/d357520020263ea0529201f8337454fb.jpg)
ぞろぞろぞろと^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/04/2efa1bb745c3953e8b927d1d15f41c03.jpg)
その先にあるのが吹上茶屋^^。
抹茶をいただいております^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/50/6621ba2a8cc18c6fc8c781e0c6106d9e.jpg)
こちらは藤代峠,皆さん登られております^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/19/7050c18bf551057c6cd07f08da3504b6.jpg)
峠からのながめ^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e9/fd849534c5c145027a9694307502fc5c.jpg)
大きな山吹が咲いておりました^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/51/1f36a097e6df2aa629151561537dc43f.jpg)
その隣にはつばきも^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/81/c7cf4d0e8bf3e6d17a247895334ee535.jpg)
ドウダンツツジも咲いているんです^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/22/f54a05d3fe1b62cb1fc7d4be8b3d4b2d.jpg)
向こうの橋は交互通行なんですって,でも人が途切れないんですよね^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/41/fbcfeda2353c9fa18d8d7cf81303d230.jpg)
橋の名前は 渡月橋 というんだそうです^^。
源平のつばきもありました^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2d/a0664cdfd2800632eed911ae0acfa585.jpg)
園内を1周して正門に帰ってきました^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/5166d76975418d5a012ad0079a20beaf.jpg)
駒込駅前では 染井吉野まつり という幟旗が立っておりました^^。
駅前の桜も満開でした^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/66/ddd3b0c82f1a5e6bedc0f66f112770da.jpg)
駒込駅からの方が近いんです^^。
直ぐ近くには「六義園」という大きな日本庭園があるんです^^。
ここの枝垂れ桜が有名なので行ってみることにしたんです^^。
六義園の案内看板,結局逆戻り^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/67/296296edb677d9454b19094f9ca36cee.jpg)
六義園の正門の看板^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9f/cbec593f2089233ce5e97229ea0263f0.jpg)
入場料は65歳以上は半額の150円^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/04/882e8f538121c0b2f00e0a95f7306c2f.jpg)
パンフレットの地図^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bb/34374820c5819bd6abd6dd227f79f08c.jpg)
真っすぐ行くと左側に大きなしだれ桜が^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cd/3a8f5f901df24d13479e6751fd209bdd.jpg)
しだれ桜の前には人だかりが^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/3736652216717ee6a6fb12e9d2915aa2.jpg)
しだれ桜,大きいです^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d3/6d5c4ebbb9924ed4510e1435cce9cb4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d0/ba027f888827acc6d5d8a8352f96694a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ae/97b4eb73153cf56f3d257252deb81ca1.jpg)
心泉亭^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/01a30bdd7422455585d57ac5d6b84859.jpg)
池の向こうには吹上茶屋が^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/e02597cd168affe4d2fe2c852d70448d.jpg)
コブシも綺麗です^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0a/90efccafb3e4b27fca58f670bbc3286a.jpg)
池には大きな鯉も,少し先には水鳥も^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/56df2ee78e77a54ac5de89a78da228a3.jpg)
第二のしだれ桜があるというので行ってみました^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4f/75ffd39faa52a57b482cbb395d6aec94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/d357520020263ea0529201f8337454fb.jpg)
ぞろぞろぞろと^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/04/2efa1bb745c3953e8b927d1d15f41c03.jpg)
その先にあるのが吹上茶屋^^。
抹茶をいただいております^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/50/6621ba2a8cc18c6fc8c781e0c6106d9e.jpg)
こちらは藤代峠,皆さん登られております^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/19/7050c18bf551057c6cd07f08da3504b6.jpg)
峠からのながめ^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e9/fd849534c5c145027a9694307502fc5c.jpg)
大きな山吹が咲いておりました^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/51/1f36a097e6df2aa629151561537dc43f.jpg)
その隣にはつばきも^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/81/c7cf4d0e8bf3e6d17a247895334ee535.jpg)
ドウダンツツジも咲いているんです^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/22/f54a05d3fe1b62cb1fc7d4be8b3d4b2d.jpg)
向こうの橋は交互通行なんですって,でも人が途切れないんですよね^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/41/fbcfeda2353c9fa18d8d7cf81303d230.jpg)
橋の名前は 渡月橋 というんだそうです^^。
源平のつばきもありました^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2d/a0664cdfd2800632eed911ae0acfa585.jpg)
園内を1周して正門に帰ってきました^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/5166d76975418d5a012ad0079a20beaf.jpg)
駒込駅前では 染井吉野まつり という幟旗が立っておりました^^。
駅前の桜も満開でした^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/66/ddd3b0c82f1a5e6bedc0f66f112770da.jpg)
駒込駅からの方が近いんです^^。