北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

JAZZな昼下がり^^。

2018年10月21日 17時58分10秒 | 日記
今日は午後からJAZZを聴きに行ったんです^^。
これが今回のパンフレット^^。



裏面には出演者のプロフィールが^^。



演奏前のスタジオ内^^。




こんな感じです^^。

左から 宮城純子(MC,pf) 浦ヒロノリ(SAX) 坂井紅介(b) 渡辺庸介(gt) 大阪昌彦(ds)
コンデジだと調整が取れないんですよね^^;

今日は浦さんのサックスが凄かったですね^^。
あの息の入れ方というか,肺活量が凄いのか何しろ驚き^^。

ドラムスはいつもながらの格闘技^^;
体力が無ければ勤まりません^^;

ピアノはメインではないと,いやいやピアノが無いJAZZなんて^^;
ベースはいつもながら独特な演奏者が多いですね^^。

ギターは今回は若いせいか遠慮していたのかも^^;
一応まとめてはおりましたけれどね^^。



帰宅する時には十三夜の月が綺麗に見えました^^。



十三夜は十五夜の約1ヵ月後に巡ってくる月のことを言うんだそうです^^。
十五夜のことを「仲秋の名月」と呼ぶのに対して,十三夜は「のちの名月」と呼ばられているんだそうです^^。

十三夜には栗や豆をお供えする習わしがあるんですね^^。
それで「栗名月」とか「豆名月」とも呼ばられているんだそうです^^。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡ペッタン^^。