北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

思いがけなく^^。

2013年03月20日 17時18分49秒 | 日記
今日は春のお彼岸,お墓参りに行こうと思っていたんです^^。
すると奥方が「あまりお墓とお友達にならない方がいいかも」と^^;

昨晩は飲み会で遅くなってお花を買い損ねてしまったんです^^;
結局途中で高いお花を買ってお墓へ^^;
そのお花,茎の所に綿と水が入った袋が付いているんです,それで高いんでしょうね^^;

お墓参りもそれぞれなんですね^^。
墓石を綺麗に洗う人もいれば,花を取り替えてそれでお終いと言う人も^^;
お線香の話をしていながらお線香が上がっていなかったり^^;


お墓参りをして,駅前でYS-11と桜を撮っていると携帯でYS-11を撮っている人が^^。
声を掛けたら「兵庫から来たんですが,明日帰るので零戦を是非見たいと思ってね」と^^。

そう言えばそんな話があったと思いだしてご案内する事にしたんです^^。
入場料は特別料金で1,000円でした^^。

一番奥のブースに有ったのが世界で唯一飛行できる状態の「零式戦闘機」

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット

スクラップにされるところをアメリカの有志が飛べるまでに復元したんです^^。
殆どが新しく造られたものなんですが,実物を忠実に再現しているんです^^。
既に手に入らなくなったものは類似のものを転用したりしているんですね^^。

側面からの写真です^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット


後ろ側からは^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット


操縦席,意外と幅が狭いんです^^;

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット


展示されていた零戦の計器盤^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット


設計図の一部も展示されておりました^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット

DVDの映像でのエンジン音は意外と静かなんです^^。
もっとうるさいと思っていたんですけれどね^^;


表に展示してあるC46中型輸送機のエンジン付近にスズメが^^。
このエンジン部分はスズメさんが出入りしていると言うことは,スズメさんのお家なんですね^^;

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット



航空公園の奥の方に来たのは今日が初めてだったんです^^。
元飛行場だけあって中は広いんですね^^。

ここも桜の名所なんですがソメイヨシノは5分咲き状態でした^^;
でもこのしだれ桜は9分咲き位まで開花していたんです^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット



帰りの電車から見た川沿いの桜が綺麗だったんです^^。
そこで桜を見に公園まで行くことにしたんです^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット



踏切の警報音が聞こえたので,カメラを構えていたらやってきたのが「レッドアロー号」^^。
この色のものは西武池袋線で使われていて,西武新宿線の方はグレーの「小江戸号」なんです^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット
この写真は連写で無い限りワンチャンスなんですよね^^。


これは普通車両なんです^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット


武蔵関公園^^。
このボートは練馬区の運営なんですよ^^。
手漕ぎボートしかありません^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット

それにしても午後からは風が強くなりますよね^^;
先程は小雨がぱらついたので,車のボンネットにはクレータ上の模様が一杯です^^;









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~ん^^;

2013年03月18日 18時46分01秒 | 日記
今日は11時30分から神田の先,小川町と言うところで外階段の検査があったんです^^。
検査は順調に進んでいたんですが,いきなり大粒の通り雨が^^;
丁度上の方には何も無いところだったのであめの直撃を受けちゃいました^^;

検査も終わったのでお昼を食べてから帰ることにしたんです^^。
すると大さんが「とんかつでもいい?」と言うので一緒に行ったんです^^。

でも大さんスマホで見つけた初めてのお店だったんです^^;
料理が出てくるのが遅いので商売的にはどうなんでしょぷね^^;

帰ってから今さんに『今日のお昼は高かった,1,200円だよ』と小さな声で^^;
今さん一言「独身貴族だから」^^;



検査に出かける前に見積り査定依頼があったんです^^。
内容的には初心者には難しい内容だったんです^^;

新人のSさんにお任せにしてみたんです^^。
昼一番でどうしたら良いのかわからないと泣きが入ったんです^^;

今は私が居るから良いけれど,私が居なくなってからだとどうするの?と訊いてみたんです^^;
すると下を向いて「どうしたら良いんでしょうね,出来ないですよね」なんですよね^^;

結局私が査定して説明をしてあげたんですが,相変わらずのタメ口^^;
説明しているのに「へいへい」「はは~,そうですよね,なるほど」これは無いでしょう^^;






コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいてけ堀^^;

2013年03月17日 16時48分46秒 | 東京ブラ散歩
今日は災害時支援のボランティアさんとの情報の交換会^^。
待ち合せ場所は錦糸町駅の北口^^。

南口には中央競馬会の場外馬券売り場が2か所もあるんです^^。
大きな通りの向こうとこちら側にはお魚屋さんがあっていつも人が一杯^^。

馬券を買って,北口に向かったんです^^。
錦糸町の馬券売り場のお客さんは下町独特なんですよね^^;

お昼を食べに入ったお店の正面に大きくスカイツリーが^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット

食べ終わって話し込んで外に出たら待っている人たちが一杯^^;
なんとなくそんな気がしてはいたんですけれどね^^;


待ち合わせの間,観光案内の看板を見ていたんです^^。
すると近い所に「おいてけ堀」の河童があると言うんです^^。

滅多に来ないところだし少し散策でもして帰ろうと「おいてけ堀」に行ったんです^^。
その由来は,昔この辺りの本所周辺には魚が一杯釣れる池があちらこちらに有ったんですって^^。

そこで釣りをして魚を持ち帰ろうとすると,どこからともなく「おいてけ~」と言う声が^^;
そんな事が何回も起こったのでその池の事を「おいてけ堀」と呼ぶようになったんだそうです^^。

その声の主がこの河童だと言われているんですって^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット

この河童,魚だけじゃなくて馬券まで「おいてけ~」だったみたい^^;
惜しいんだけれど外れは外れで1つの的中も無し^^;
錦糸町に行っても「おいてけ堀」には行かないようにしなくては^^;




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花^^。

2013年03月16日 17時33分36秒 | 東京ブラ散歩
奥方から「今日は行かないの?カレンダーにも書いていないし」と^^;
『行きますよ』と家を出たのが10時30分過ぎ^^;

西武新宿線の駅前で聞えて来たのが電車の長~い警笛^^;
ホームに行くと特急電車が停止して,鉄の焦げる臭いが^^;
どうも急ブレーキを掛けたみたい^^;
恐らく遮断機の下がった踏切を横断した人がいたんでしょうね^^;

後楽園のウインズで馬券を購入^^。
昼ご飯は北の丸公園で食べることにしたんです^^。
途中のコンビニでサンドイッチとおにぎりを2つ^^。
飲み物は途中の裏道の100円の自動販売機で購入^^。

そこで見かけたのが「馬酔木」(あしび),すずらんのような綺麗な花なんですが毒があるんですね^^;
馬がこの木の葉っぱを食べると酔ったような状態になってしまうんだそうです^^;
猫のまたたびと同じようなんでしょうね^^;

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット


ベンチに腰掛けてお昼を食べていたらスズメが寄って来たんです^^。
パンをちぎって与えると喜んで食べるんです^^。
本来は塩分が多いので与えない方が良いんですけれど,すぐ傍まで来ておねだりなんです^^;


この時期色々な花が一斉に咲き出しました^^。
「レンギョウ」の花です^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット



白と緑のコントラストが綺麗な「コデマリ」^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット



公園の出口のところにある「しだれ桜」^^。
近寄って見ると花が咲いている枝もありました^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット



この前の道路を横断した所では「大寒桜」が満開^^。
ソメイヨシノとは若干違うんですね^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット



地下鉄の駅に向かって歩いて振り返ると江戸城をバックに菜の花が咲いておりました^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット



今日のお馬ちゃん,最後の最後中山の最終レースが的中^^。
10,400円と確かに5桁の万馬券でした^^。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だから^^。

2013年03月15日 19時20分46秒 | 日記
頭がぼんやりとしているのは花粉の性^^?
目の方は涙で文字がぼやけて仕事にならず^^;

鼻水の方は奥方のお薦めで総合感冒薬を^^。
でもなんですよね^^;

この時期って人恋しくなる季節でもあるんですよね^^。
花粉症がイマイチなのにデートなんて言うのもしてみたいし^^。

そう言えば日帰り温泉なんて言うのも良いのかなと思ったりしてね^^。
そう言うところって車が主体なんですよね^^;

でも温泉と料理が付いて2人で1万円なんて言うところが一杯あるんですね^^。
個室の注釈に「お布団の用意はございません」と書いてありました^^。
景色を楽しみながら個室で料理をお楽しみ下さいと言うことなんでしょうね^^。

途中まで来てもらえたら御一緒できるんですけれどね^^。
一人では楽しくないかもしれませんね^^;




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡ペッタン^^。