goo blog サービス終了のお知らせ 

北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

秋刀魚^^。

2014年08月26日 19時09分29秒 | グルメ
天王洲に新しい定食屋さんがオープンしたんです^^。
メインのおかず1つと,お盆の上の小鉢3つ,それにご飯とみそ汁がついて810円^^。

昨日M部長がそこに行こうと^^。
今日も下の店を覗いたけれどまたその店に^^。

2日間ともメインのおかずは秋刀魚^^。
脂ののりと言い,ワタの感じからは冷凍物ではないんです^^。

M部長が「部長秋刀魚が好きですね,なにしろ食べ方が綺麗だもん」と^^。
「私はワタが食べれないんですよね。」とM部長^^;

そう言うM部長は2日間とも生姜焼き風の肉料理^^。
やはり好きなものは連荘でも食べてしまうんですね^^。

秋刀魚は頭をつまんで,お皿の上でお腹を下にして背中を箸で押すんです^^。
すると身と骨が綺麗に分かれるんです^^。

多分,尻尾の方の骨を折って,頭の周りの身を切った後頭の方から引き抜くと
骨の付いた頭が取れると思うんですよね^^。

8月も終わりだし,これからは秋刀魚ですよね^^。
明日は上さんが来るのでまた同じお店かも^^;


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いこと^^。

2014年08月25日 18時55分45秒 | 日記
今日の朝礼の時に若い女性がリクルートスーツで立っていたんです^^。
過年度入社の人だとは思ったんですが,どこに配属されるんだろう^^?

なんとなんと社長秘書が寿退社なんですって^^。
今年の7月にバースディカードを贈った方なんです^^
http://blog.goo.ne.jp/kitatennshi/d/20140703


プライベートのメルアドも携帯番号も聞いておりません^^;
独特の雰囲気を持った人で,美形なんですよね^^。

パワーストンの携帯ストラップもプレゼントしたことがあるんです^^。
そんなことが影響していたら嬉しいですよね^^。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親父がお世話になりました^^;

2014年08月24日 19時21分37秒 | 日記
2014年8月24日(日)11時27分

花も無しで・・・・・^^;
まだ顔色も生きているようですよね^^;




























その前に取材を受けていたみたいですね^^;







こうしてみると髪の毛から地肌が透けて見えるんですね^^;




実はこれ終活フェスタと言うイベントの中の体験イベントの一つなんです^^;


活きているうちに棺に入ることってそうそうないですからね^^;
入った感想ですか,幅が狭いのと頭の方に余裕がありませんでしたね^^;

寝心地は良かったですよ^^。
出来れば両サイドから音楽が流れていれば最高かも^^。

それとニオイですね^^;
酸っぱいようなニオイは駄目ですね^^;


終活って,墓場までのもろもろの展示や相談をする場だったんです^^;
最近はやりの遺品の整理や相続など,仏壇のアンケートなども^^。

ウエディング衣装では無くエンディング衣装,死に装束が嫌だと言う人のためのね^^。
葬儀用の無料写真には行列も,だってお化粧からしてもらえるんです^^。


夏の終わりにちょっとジョークでした^^。
本日ブログはもう一つあります^^。








コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインボーブリッジ^^。

2014年08月24日 18時37分58秒 | 東京ブラ散歩
今日は珍しく場外馬券売り場は汐留に行ったんです^^。
ここいら一帯はイタリア村と言って建物も独特なんです^^。

通りもピンコロ石を並べてあるんです^^。



駅に向かう途中でたまたま見かけたイエロードクター^^。
新幹線の線路などを走りながら検査する車両です^^。

きっといいことあるよね^^。


浜松町の駅って古いんですね^^!
なんと駅の開業は1909年ですって,105年も前からあるんですね^^!



ここで待ち合わせをしてこんなところに行ったんです^^;
終活,人生の終わりを迎えるにあたっての色々なもの,事に関する展示,相談会なんです^^。



その後,ゆりかもめに乗って2駅先の駅で下車,向かった先はここ^^。
そう,レインボーブリッジです^^。



エレベータで7階まで上がって,天王洲方面です^^。



「ブヒブヒ 僕たちの記念写真」^^;
『はい,はい,風があるので気をつけてくださいね』^^。



お台場方面です^^。




「ぶひぶひぶひ 品川臺場 だって」




羽田に降りる飛行機が着陸態勢で侵入してきます^^。




マンションとマンションの間にはゲートブリッジが^^。
その右側には飛行機が^^。




台場です^^。
ここには歩いていくことができるんです^^。



レインボーブリッジの反対側に行くことができたんです^^。
その連絡する通路から^^。



歩いてきた後ろ側です^^。
ここを歩いてきたんです^^。




東京タワー方面^^。




東京スカイツリーと築地市場が移転してくる新市場方向です^^。




本日の終着のお台場海浜公園^^。




豚さんたちも砂浜で^^。
でもこの後大変なことが起こったんです^^;

何と大きな波が来て3匹がさらわれそうになったんです^^;
お父さん豚の尻尾は濡れてクルクルが取れてしまうしね^^;



ここまでくれば大丈夫^^。




最後に良いことがありました^^。

13,180円の万馬券的中でした^^。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪^^;

2014年08月23日 20時26分38秒 | 日記
今日は出勤だったんです^^;
朝起きる時のテレビ番組が違うので起きるタイミングが解らないんですね^^;

朝の東京モノレールは平日と違って降りる駅を通過する電車もあるんです^^;
帰りの電車も西武線は時間が違っているし^^;

ガラガラで座れる各駅停車を見送って,次の急行に乗ったんです^^。
高田馬場駅を出て通過する予定の1つ目の駅で「急ブレーキを掛けます!」の車内放送が^^;

その後「この電車で人身事故が発生いたしました。
処置を行いますのでしばらく停車いたします。」の放送が^^;

その内警察官や消防署員の姿が何人も^^;
まだ冷房が入っているだけ良かったんですが,赤ちゃんは泣きだすしね^^;

駅の案内表示板には「下落合の駅で人身事故が18時13分頃発生いたしました。
このため西武新宿~上石神井間での運転を見合わせております。

なお運転再開は18時50分を予定しております。」
時計を見ると18時40分,あと10分^^;

その後車内放送で「電車に破損が見られますので,この電車はここで運転を打ち切ります。
ドアを車内からDコックで開けますので降りてホームでお待ちください。」

案内表示板を見ると運転再開予定時間は19時10分頃に変わっているし^^;
その内気分が悪くなったと言う人も現れるし^^;

駅では「電車が動きます」「電車が動きます」の放送が流れているんですが一向に動かないんです^^;
結局事故の電車が動き出したのは17時15分頃なんです^^;

降ろされた駅は各駅停車しか停まらないんです^^;
やっと来た各駅停車は積み残しが出る位の混み方なんです^^;

次の駅では「急行の通過待ちをいたします。」の放送が^^;
この時ばかりは「急行の通過待ちだって,そんなのあり?」の声も^^;

あの混んでいる中でスマホ中毒者の多いこと^^;
私の背中を腕で後ろから押す奴がいるんです^^;

「その腕邪魔なんだけれど」と後ろを向いて一言^^;
周りの連中も凍りついたように一瞬スマホを見るのを止めました^^;

スマホをやっていたお兄ちゃん,身長180cm位あってがっしりとした人でしたけれどね^^;
それにしても『自分さえよければ』の人が多いですね^^;

そう言えば山の手線で大きな声でお話をしているお姉ちゃんが^^;
「超勤出していない」だとか色々筒抜け,はっきり言ってお馬鹿さん^^;

国としてマナー教育をする必要がありますね^^;
マナー違反者からは罰金を徴収,その分消費税は据え置きにするとかね^^。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡ペッタン^^。