
韓国・群山産のキャベツキムチ 日本に輸出
韓国西部の全羅北道群山市は4日、新たな特産品のキャベツで漬けた
韓国西部の全羅北道群山市は4日、新たな特産品のキャベツで漬けた
キムチを日本に輸出したと発表した。

先ごろ8トンが船積みされ、
年末までに計100トンが輸出される予定だ。
キムチに使われたキャベツは群山産の小型キャベツ。
キムチに使われたキャベツは群山産の小型キャベツ。
同市はこのキャベツを使ったおかゆも開発した。
来年は台湾などにもキムチを輸出する計画だという。
キャベツキムチ食べてみたいです。
パッケージが日本語だから、日本向けなんですね。
キャベツは甘さがあるから、きっと美味しいはず。
先日、立ち寄った道の駅で、「白神ネギキムチ」を買いました。
道の駅がある市は、ネギの産地「白神ネギ」で有名です。
前から気になっていたのですが・・・
買ってみたらお好みの味でした。
ご飯がすすむ・・・お酒が進む味。
そういえば、韓国にも、わけぎのようなネギのキムチがありましたね。
今の時期はネギの美味しい時期ではないので、
ネギが美味しくなった秋に、再び入手します。
いや、自分で作ればいいんだね・・・

本当はこんなキムチがたべたい・・・