昨年 10月 私の誕生日に
球根をプレゼントしてもらいました
チューリップとカサブランカ、すかしユリなど・・・
昨年は地植えせずに
大きな鉢に植えました
庭のチューリップより 一足お先に咲きました
それも白いチューリップ
赤、赤紫と咲き始めました
鉢に植えて大成功!!
ユリも芽が出てきています
花畑のユリとどちらが先に咲くでしょう?
ヒヤシンスも咲いています
水栽培した球根を地植えすると、3個に1個ぐらいは
翌年花を咲かせます
気温の上昇を見逃さず花は咲き始めます
広報 さっぽろには「梅」の開花予想が 5月10日と
出ていましたが すでに開花宣言が出ました
食生活改善推進員協議会では 里・美地区は 5月22日に
「行楽弁当&ウォーキング」の行事を実施しますが
「梅」散っているんじゃない? 涙
あんなに寒かったのに…泣
ペチュニアの苗を買ってきました
夕方も雨模様で なかなか プランターに寄せ植え出来ません
球根をプレゼントしてもらいました
チューリップとカサブランカ、すかしユリなど・・・
昨年は地植えせずに
大きな鉢に植えました
庭のチューリップより 一足お先に咲きました
それも白いチューリップ
赤、赤紫と咲き始めました
鉢に植えて大成功!!
ユリも芽が出てきています
花畑のユリとどちらが先に咲くでしょう?
ヒヤシンスも咲いています
水栽培した球根を地植えすると、3個に1個ぐらいは
翌年花を咲かせます
気温の上昇を見逃さず花は咲き始めます
広報 さっぽろには「梅」の開花予想が 5月10日と
出ていましたが すでに開花宣言が出ました
食生活改善推進員協議会では 里・美地区は 5月22日に
「行楽弁当&ウォーキング」の行事を実施しますが
「梅」散っているんじゃない? 涙
あんなに寒かったのに…泣
ペチュニアの苗を買ってきました
夕方も雨模様で なかなか プランターに寄せ植え出来ません