19日は 同級生が 2NDヴァイオリンを
担当している 西区オーケストラの
第26回定期演奏会でした
5人で行くはずでしたが・・・
2人で・・・
2NDヴァイオリンの彼女も体調がすぐれないので
演奏はせず、客席で鑑賞です
以前 八戸から同級生が来札することになって
皆で集まることになりました
西区オーケストラの人が声をかけてくれました
私は参加する事が出来ましたが
Tさんは子供の具合が悪く不参加
違うTさんは自身の体調が悪い
Yさんも血圧が高く欠席
Wさんは法事で
結局 誘ってくれた西区オーケストラの人も頭痛でドタキャン
このあと入院しました
その状態が今も続いています
一人が行かないと言うと 私も・・・と言う人が出てきます
欠席の理由はいくらでもありますから
西区オーケストラの演奏は馴染みの
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」
私もだいぶクラッシックを聴けるようになりました
同級生が出ていないので 寂しさも感じましたが
ブルックナー 交響曲第3番
はじめて聴く曲ですが 聴きやすい曲でした
3時半に待ち合わせて食事と 積もる話をしたので
地下鉄で別れました
元気に再会出来る事を願って・・・
皆で集まる(イベント)を計画するのも大変です
次回は6月1日 「綾小路きみまろ」サマのトークイベントに
集まる予定ですが
子供さんが病気の方は欠席
気晴らしに出てくれば良いのに…と思いますが
人はこうして「介護うつ」になるのだなと思いました
担当している 西区オーケストラの
第26回定期演奏会でした
5人で行くはずでしたが・・・
2人で・・・
2NDヴァイオリンの彼女も体調がすぐれないので
演奏はせず、客席で鑑賞です
以前 八戸から同級生が来札することになって
皆で集まることになりました
西区オーケストラの人が声をかけてくれました
私は参加する事が出来ましたが
Tさんは子供の具合が悪く不参加
違うTさんは自身の体調が悪い
Yさんも血圧が高く欠席
Wさんは法事で
結局 誘ってくれた西区オーケストラの人も頭痛でドタキャン
このあと入院しました
その状態が今も続いています
一人が行かないと言うと 私も・・・と言う人が出てきます
欠席の理由はいくらでもありますから
西区オーケストラの演奏は馴染みの
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」
私もだいぶクラッシックを聴けるようになりました
同級生が出ていないので 寂しさも感じましたが
ブルックナー 交響曲第3番
はじめて聴く曲ですが 聴きやすい曲でした
3時半に待ち合わせて食事と 積もる話をしたので
地下鉄で別れました
元気に再会出来る事を願って・・・
皆で集まる(イベント)を計画するのも大変です
次回は6月1日 「綾小路きみまろ」サマのトークイベントに
集まる予定ですが
子供さんが病気の方は欠席
気晴らしに出てくれば良いのに…と思いますが
人はこうして「介護うつ」になるのだなと思いました