マイナスイオンって?
今日岩国市内で活動をしている市民活動団体の発表の場でもある
市民活動カフェが行われました。
朝からの雨で出足が心配されたのですが、各団体とも色々な趣向を凝らした
活動紹介などあり、楽しい一日を過ごす事が出来ました。
夢子が楽しく活動をしている岩国市図書館情報ボランティアの会も参加
そして、100名弱の会員の皆さんが持ち寄った品物で活動資金を得るために
バザーを行いました。








夢子もイオン発生器を買いました。




取扱説明書を見ると
「空気をリフレッシュ」

「頭をリフレッシュ」とはどこにも書いてありません。

今朝の会話


夢子「めがねが無い、知らん?」
OTTO「又知らんよ!

どこちゅう事ぁない置くけぇ!めがね入れを作ちゃってもダメ!

夢子「ギャー困ったよ~~」ーーーーーーウロウロ


夢子「あった!

OTTO「今日は人に迷惑を掛けんようにせんにゃ!」「みんな忙しいんじゃけぇ!」
夢子「は~い」・・・・・一件落着・・・・・
夢子は毎日のように「めがねが無い!」





挙句のはては「財布が無いけど知らん?」





OTTOも慣れたもので
「もう一回よう探してみんさい!」
そうです、夢子の置き忘れ

頭のリフレッシュ出来る物があったら教えてね!



今日バザーで買った物(買わされた物も含む)
●生しいたけ ●乾燥しいたけ ●ティッシュケース 2枚(

●ハブラシ 3個(夢子は電動はハブラシを使うので必要ないけど・・・)
●パン 5個(又




●なでしこの苗 12ポット(咲いたら楽しみ ブログUPします。)



●ステンシルの壁掛け(手作りのため敬意を表して・・・・)
以上断りきれない夢子でした。