「会いたい人に似た仏像を見つけたい!」と思い続けていました。
以前、何かで「たくさんの仏像の中には必ず会いたい人に似た仏像がある。」と聞いていました。
しかし、何処に、どうしたら???と分からないままに10年以上経ちました。
それが、昨秋、娘と京都をブラブラ旅行中に偶然、三十三間堂じゃないかと思いました。
中央におられる中尊の左右に各500体のご本尊。(十一面先手千眼観世音)
急に思い立ってマイダーリンと出かけました。目的は三十三間堂だけ!!!
近頃のカーナビって本当に性能がいいですね。電話番号を入れたら片道で400キロ強の道のりですが、
迷わずに目的地に着きました。
そして、お顔をジッと見ながら、1001体の中から、探しながら・・・・・・でも見つけました。
息子にそっくりのお顔をした仏像を!入口の雷神像を横目に見ながら・・・・・丁度300体くらいの場所におられました。
二人とも「うん、うん、似ちょるよね!!」と感心して、通り過ぎました。
何年も思い続けたのですが、これで胸のつかえが下りました。
忙しいドライブでしたが、マイダーリンには感謝です。思い続けて良かった~~~~~
夕方家に帰ってみたら、玄関前に、この箱が。
「健太、誰か来た?」と聞いてみたけど、返事が無い。
でも、置き去り犯はすぐに分かりました。へへへ、以前にも頂いた事がありました。
ありがとうございました。
※ 今日の良い事は?
もちろん、三十三間堂とこのいちじく想花ですよ~~~~~(今お供え中です)