8月にクラフトテープでカゴ作りの時にお世話になった市内の公民館まで。
「成人講座」に地域外ですが、潜り込んで習って来ました。
(人数が足りなのでと言われたので好奇心旺盛な私は入れてもらいましたよ。)
先生は隣の市の60代の男性。
最初に文字の練習をして、その後で色々とハガキに描いて教わりました。
楽しい2時間でした。こんな時間も良いな~~~
指導員さんお誘いどうもありがとうございました。楽しかったですよ。
そして、9人の方の作品を並べてパチリ。
どうでしょうか?上の段の真ん中が私の描いた絵。
達成感もあったけど・・・・家でもう一度描くのは・・・・・・出来ないでしょうね。
やる事が多すぎます。パソコンでお絵描きだけに絞ります。
体験は楽しかったけど・・・・手を広げてはいけません。(分かっています!)
首が回らなくなりそうです。(すでになっているかもよ!)
コロナ騒動で静かな生活ですが・・・・どうしよう~~~
※ 今日の良い事は?
家電量販店に行ってきました。
大きなテレビはとても綺麗に映し出していました。
でもテレビっ子じゃないから欲しくもないし・・・・・
マイダーリンに買ってあげようかな??とは思ったけど・・・思っただけでした。
でも良かった~~~
冷たコーヒーを飲んだ。まだ残暑厳しいね。
朝顔の花が今日は1個だけ。寂しそうでした。
それで健太を抱っこして「1個でもがんばれ~~」と応援したよ。