陶芸教室で残った粘土は力ずくで回収します。
これは嘘!!
「夢子さん、粘土が残ったけぇ何か作ってね。」とくれる。
皆さんのを集めたら相当な量になる。
いつも500gを購入。
お茶碗やお皿などが出来る。
お遊びの陶芸教室なのでおしゃべりが一番の楽しみ。
私たちのような「高齢者の集団」では一番良い事でしょうね。
その粘土が溜まりに溜まった。
それで数日前から作る・作る・作った。
小さな花瓶など・・・・
明日の陶芸教室に持って行って「焼いてもらう!」
小さな・小さな物ばかり。
数日間は楽しく遊びました。遊べましたよ。
※ 今日の良い事は?
手芸教室でのおやつ頒布会。
これだけ貰った。良かった~~~
でも疲れたね。
今からさつま芋の天ぷらをします。
きっとおいしいと思うから良かったです。