お寺のお彼岸の法要のお参りに行って来ました。
40代の下関の近くの豊浦の住職さんの分かりやすいお話でした。
でも・・・すぐに忘れてしまいます。
白板に書かれた文字。
摂取不捨(せっしゅふしゃ)
手を合わす ⇒ 拾う (手偏に合わす)
和辻哲郎 土下座 五体投地
喜捨=布施行
我執(自身に対する執着)・我所執(所有欲)
のに
お話を聞いていた時はなるほど!!とうなずいていたのですが
今、ブログを書いているけど・・・・うろ覚え。
でもいいさ!!お話を聞いている時だけでも
「感心して聞きほれた!!」
※ 今日の良い事は?
お説教を聞かせていただいた。
お昼ごはんはカレーうどん。(もちろんインスタントです)
今からポストまでお手紙を入れに行く。
先日のふれあいパーク由宇に咲いていた
ピンク色の馬酔木。
今日も良い事いっぱい探した事。
毎年写真に撮りますが 案外知られていない穴場です
今日は三日月 昔は蛸を拾いに海岸を歩いたものです
こちらはお布施など支払う事はあってもお話を聞かせて頂くお寺はありません。
仏教のお話は子供の頃に近所の子供達とよく聞きに行きました。(禅宗)
映写会もありましたよ。(芥田川龍之介の蜘蛛の糸等)
その頃のお話が今でも生かされていることがあります。
有難い事ですね。
時に見に行ってみます。
4月になったらわらびを採りたいとは
思っているのですが・・・・
これも楽しみ。
納めているので
お彼岸の法要にはなるべくお参りするようには
しています。
今回のお話はうなずきながら・・・・
でももう寝たので忘れたよ~~~