庭の片隅に増え続けている「ヒメリュウキンカ」の花が3つ咲いた。
同じように見えますが3つだよ~~~
まだ蕾が付いているのでもう少しは楽しめそうです。
昨日は陶芸。
今日は予定なし。
明日は忙しいよ~~
頼まれた、難しい問題が残っています。
どうなるかな??
初めての体験なんです。
原稿は出来た。
チェックもしてもらった。
後はこの原稿を見て「読み上げる」だけ。
どうなるかな_?
心配。
※ 今日の良い事は?
3日間の連休が取れたと娘が3日続けて来た。
今日は2人でうどんを食べに行った。
主人の事を聞いてくれたのでちょっと元気が出た。
黄色の花が咲いた。
昨日友人と話したばかりですが、今年はリュウキンカ、どこも花が少ないです。
夏の暑さが良くなかったのかなぁ?という結論でした。
温暖化は様々な影響が出始めていますね。
娘さんが優しくて有難いですね。聞いて貰うだけでも随分違いますね。
私もできるだけ友人の悩みを聞いて上げようと思っています。
おしゃべりでも口外は絶対しません。これが最低のルールですね。
本当にお忙しいですね。
やはり持つべきものは娘といいますが、その通りですね。
話し相手になるだけでも幸せです。
私も早くお嫁に行ってくれたらと思っていましたが、今では行かないでくれて良かった(笑)と思うようになりました。
親のエゴかしら・・・
ばあばあと2学年違いとは?
いろんなことを挑戦されている貴女、ばあばあとは大違いです。
これからあなたの💻に入らせていただきます。お勉強させてね👌
忍者の里に住んでいますが、忍者のまつえいではありません。(笑)
どうかよろしくお願いします。
花が黄色で鮮やかなので好きな色です。
いつも愚痴は娘に聞いてもらいます。
しかしいつも忙しそうなので
どうにか自分で処理したいけど
中々決断力が無く迷惑をかけますね。
でも今日も無事に終りそうです。
いつも頼りにしています。
子どもは一人だけなので
迷惑を掛けないように生活したいですよ。
でも聞いてもらうだけで元気になるから
不思議です。
二つ違いのおねえさんへ
これからもよろしくお願いいたします。
段々と体が言う事を聞いてくれなくなりました。
疲れやすくなりましが
どうにか生活しています。
忍者の里ですね。
何だか嬉しくなりましたよ。