未歩さん見て!見て!
未歩さんへ 自由に動かす方法は2通りあります。
①
(テキストを切り取りました。)
②
コントロールキーを押したままでキーボードの上下左右の矢印キーで動かします。(→ ↓ ↑ ←)
ノートパソコンならキーボードの右下に・デスクトップパソコンならキーボードの10キーの近くにありませんか?
私はお絵かきやテキスト作りが多いので①の方法を取っています。
②の方法も簡単で使いやすいですよ。
足ですが、やはり無理をしたのかな?
整形外科の先生に
3月に骨折をした時は「気丈に大丈夫です」と頑張ったのに
今回はダメですか?と聞かれました。
あの時は気力だけだったのかも・・・・もう少し心に余裕を持って活動をしないと!
でも今日も午後スケジュール表を作ろう
明日はお月見のうさぎさんを描こうの講座担当です。
皆さんにパソコンの楽しさを分かって貰いたいな~~~~~~
ついつい無理していたようですね…
甘えて、甘えて 楽しちゃいましょう~
夏も終わりですね
もうお月見のお絵かきの季節となってしまった。去年のウサギさんのお絵かき思い出してます。
息子さんの腰も早く良くなりますように。
もちろん私の足もね。
くりのイガがいたそうでしたが、
さわりたい気にもなりました。
花を見る余裕もなかったのですが、
足が痛くなったら心も寂しくて花をじっと見ています。
少しは涼しくなりましたか?
花壇もきれいでしたね。
お水を上げるお嫁さんは心優しいんですね。
歩かないわけにはいかないしね。
買い物は主人と一緒に行きました。
もちろん今日は「待って!」とは言わなくても
ゆっくりと歩いてくれました。
置いて行ったら、「熟年離婚だ!」と脅しておいたからかな?
事務局としての打ち合わせが多く明日も午前講座講師、午後は又NPOの打ち合わせです。
こんなのがたくさんあるんですよ。
ボォ~としている私を呼んでくれなくてもいいのにね。
少しだけ寂しくなりました。
でも仕事なら仕方ないね。
今日の天気予報では北海道はもう涼しいといっていました。
こちらはまだ残暑きびしいですよ。
足が早く治るといいな~~
話し相手じゃなくてね。
少しだけまだらボケですが、
生活に支障はありません。そう思って明日も生きていきます。
(大げさだね!)
でこ今回はパソコンじゃないよ!
実家の母が「いちがんにあし」といいました。
1に目、2番目が足が大事だそうです。
今日も賢くなった私でした。
??
四方八方(?)ふさがりで、全く気持ちの余裕の無い私は「何も言える立場ではないのですが」
無理しないで下さいね。
>皆さんにパソコンの楽しさを分かって貰いたいな~<
って言う夢子さんの気持ちとっても良く分かります。が、
ゆっくりされて足を治してくださいね。
どうぞお大事にね。
足、痛そうですね。
昔、歯医者さんの治療で、
先生に「痛かったら手をあげてください。」と言われましたが、
痛くてもガマンして、けっして痛いと言わなかったです^^;。
でもガマンすることないんだなって、最近思うようになって、
今は治療中痛かったら、すぐに手をあげていますよ^^。
夢子さんもガマンしないで痛いと言えるといいのですが・・・。
お大事にしてください
何とか休めるといいのですが・・・
なるたけ、無理はしないでね
足の痛みが再び、,可愛そう。
気候の暖かい内に直るといいですね。
くれぐれもご自愛くださいネ
やっぱり無理してるから治らないんですよ
絶対安静お願いしま~す!
少し 休養される事を お勧めします
ボランティアを 一時お休みになって
ゆっくり 養生して下さい
私も嬉しいな~~
5年前はまったくパソコンが分からなかった私ですが、
楽しくパソコンで遊びましょう!と日々自分で楽しんでいます。
足は無理をせずに気長に治していきますね。
今日はこちらは曇っていて過ごしやすいです。
今ゆっくりと部屋掃除を簡単にします。
(いつも簡単なんですよ!)
①も②もバッチリでした。
左手も使えました。
ありがとうございます。
9月に長期入院の方のお見舞いに
作ってもっていきます。
本当にありがとうございました。
パソコンって何でもできるんですね。
やっぱり私にとっては不可能を可能にしてくれる魔法のようなものです。
①の方法でやってみますね。
左手が殆ど役に立たないので、ctrlキーを押さえるのが難しいかもです。
握力ゼロといっても力はあるし練習すれば可能です。
夢子さんの講習ならパソコンの楽しさがわかっていただけますよ、絶対に。
私の教訓ですが、
お医者様って「我慢できない痛みではありませんね」って聞きませんか。
そうするとこれぐらいは我慢するべきかなって思いますよね。
病気に関してだけは我慢強いのは損です。
私も我慢が出来ていたんです。
その結果、大事になってしまって。
2度目の入院前に、若いお医者さんが、
「我慢できない痛みじゃないですね」って聞いたんです。
即座に我慢できていたらこんな大病になったんですというと
「そ、そうですね。すみません」と。
やはり「主治医は自分」です。
治るまでしっかりオーバーに言ってちょうどいいです。