月に一度のお絵描き講座でした。
講堂の舞台をスクリーン代わりにしてプロジェクターに映し出して
講座を進めます。
今月はお雛様。
うさぎさんです。
ワードアートと図形を組み合わせて2時間で描き上げます。
4人と私。午前講座はお絵描き。午後はWord復習。
楽しく遊んだけど・・・・・
のどが嗄れた。でも楽しかったです。
※ 今日の良いことは?
良いことも悪いことも同じようにいっぱいあった1日でした。
朝から電話で対応。
前に進めない。後ろに下がろうと決めた日になりました。
良かった。無理はしない。
ボランティアです。自分にできる事をできる時にします。
へへへ、毎回反省するのにね。
でもお絵描き講座が楽しかったから良かった事に強引にします。
何年前になるのでしょう~。
夢子さんを見つけた事。
素敵な偶然でしたね。
もうネタ切れと思っていたのですが、
描けるもんですね。
自分に感心をしながら今日は地域の会館で
パソコンで遊びますよ。
押してダメなら引いてみよ。
3歩進んで2歩下がる。
引くことも下がることも、決して無駄ではないと思います。
そんなこともあります。
可愛いお雛様ですね。癒されますよ。
私も今日は我が家での花見サークル。楽しかったですよ。
よかったよかった!
2時間で完成しないといけないので
難しいですね。
今日は3人でしたが、時間内にどうにか描けたので
一安心でした。
おしゃべりも多い私のパソコン講座ですよ。
その方が楽と分かったからです。
ゆっくりと生きていきたいですね。
ストレスをためないで楽しくね。