明日からは消費税が3%UPになります。
それで、買い物に行っても人は多いし、まとめ買いをする気にもなれませんでした。
しかし、今日は急に暖かくなり早くも「蚊」が出入りする度に付いて来そう。
1度吊るしたら1年間効果があるという〇ポナを買いにドラッグストアに行きました。
若いお兄さんが段ボールから品物を出していました。とても忙しそうですね。
出しても出しても間に合わないと店員さん同士で話していましたね。
大変なんだ!! いつもは月曜日に入るちらしも今日は入ってないし・・・・・
スーパーにお勤めのパソコンの生徒さんも「4月は中々お休みが自由に取れないので・・・」と言われていましたね。
明日からは消費税8%です。年金生活者には堪える。しかし、子育て中の若い家族も同じでしょうね。
そうだ!!いい事思いつきました。
買わない事でしょうね。(ハハハ 無理でしたね。)
※ 今日の良い事は?
11時過ぎにいつもの夢子ばあやから
「夢子ちゃん、今ご飯を4合炊きよるんよ。お寿司がええ?もぶりがええ?どっち??」
「はぁ何で??」
「あのね、夢子ちゃん、日曜日でパソコンは終わった、言うたけぇ、来るかと思うて・・・・」
「あのね 今、納骨堂よ!」
「帰りに寄ってね」
はぁ~~~~何で 帰りって。。。家に帰る方が近いんだよ!!でも、 仕方ないね
お昼ご飯をマイダーリンと3人で一緒に食べて、二人で買い物に!
その間は、マイダーリンは実家で一人でお留守番でした。
それで、これがお持ち帰り分です。
もぶり=お寿司の具+黒豆の煮たのが入っています。酢は全く入っていません。
私はお寿司よりはこのもぶりの方が好きなんですよ。
だから良かった事にしておきます。
ふぅ~~~~~~今日も懲りない夢子ばあやと一緒でした。
そうよ!ドラッグストアにも一緒に行った優しい夢子先生でした。
黒豆入りのもぶり・・私も大好きです。
消費税UP・・家計に響くかな~。
そうそう、買わない事。
そして、食べる分量を減らす事。
まず、おやつを止めよう~。
でもどうせ短い命(あと20年は頑張ろう)、無理に我慢する事もないよね~。
私も買いだめはしなかったですが、同じく虫よけだけは買いました~!
長期間タイプは高いですもんね。
美味しそうですね♪
あちこち3月いっぱいお買い物のシーン(テレビにて)
皆さんすごいですね!
子供パソコン講座もされてるんですね
錦帯橋の桜、最高ですね♪
一度行ったことがあって、すごく好きな所になりました
私も税率アップ対策で買い物は、暫くしないでいいようです。
(一の坂川の桜は満開です。自宅からは1kmちょっとあるので見えませんが明日も行ってみようかと思います)
出来ない計画は立てません。???
そうよね。持って死ねるわけじゃないので
買いたい時に買うが私の信条です。(?)
もう洗濯物に付いて家に入ってきます。
だから5%で買えたから良かった事にしておきますね。
お大師さんのお接待にも大きな丸いおむすびが
頂けます。
久しぶりに今年はお参りしてみようかなと思っています。
子ども講座の方が好きなんですよ。
8月は子ども講座で市内を動き回ります。
今年も・・・・暑くて疲れるけど子どもが好きなので
おばさんよりは好きですよ。
山口県の郷土料理かと思いましたよ。
岩国と大竹だけかな???
酢が入ってないので喉が乾かないので好きですよ。
錦帯橋の桜は満開になりました。