テキスト改訂で睡眠時間が5時間が続いていたのですが、
それでも大好きな陶芸教室には行きました。
陶芸が好きなんじゃなくて、お仲間が皆さんとても良い人ばかり。
だから他の活動のようにストレスは溜まりません。
今日は前々回に釉薬を付けた作品が出来上がっていました。
うどんを食べる時のどんぶり。多肉種を植えるための器。フグの箸置き。
今日は陶芸で忙しいので昨日の内に「かつ丼とかつカレーのどっちがいい?」と聞いていた。
手抜きの相談をしていました。
「かつ丼」と言ったので「やった~~~」
器が良いとおいしく感じるのは不思議!!!
※ 今日の良い事は?
かつ丼でした。
陶芸教室が終わって帰るときには職員さんが横断幕を持ってバスを見送ってくれます。
3月末で退職される方もいたので今日はお休みしなくて良かったです。
次の職場でも元気印の先生になって欲しいですね。
良かった。
今日も楽しく1日が過ぎました。良かった。
留守の間に洗濯物がカラッと乾いたので良かったで~~~す。
ただ 空港があるので 利用者が一番怖い
日本も空港がある限り 外国から入ってくる
コロナは歩いては来ない 高速交通が一番リスクが高い
お天道様は 蜜を狙っている 用心に越したことはありません
おうどんが美味しく食べられそうですね~。
フグの箸置きも可愛いですね。
職員さんが横断幕を持ってお見送りして下さるんですか。
こちらでは想像できないです。
優しい町ですね。
週末だけ帰って来られます。
何だか基地の中の事は心配ですが、
密にならないので安心かな。??
早くコロナ渦が収まって欲しいですね。
見た目よりは小さめなんですよ。
釉薬が気に入らないのですが、
やっぱり自分で作ったのでおいしく感じました。
もっと良い色を付けて再度挑戦しますね。
それは我が家では考えられません。
天ぷらも好きなんですよ。
コロッケもね。
4月になったら健康診断を受けてみますね。
昨年は夫婦ともにOKでしたよ。