夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

お絵かき

2005年11月12日 | お絵描き



パソボラのお休みも終わり、11月講座の準備をしないといけません。
年賀状をパソコンで!<本文>
パソコンで家計簿をつけてみよう
ライオンの親子を描こう!の3講座担当します。
テキストを作らないといけないんです。
年賀状は10月に1講座したのでテキストはあるのですが、
ライオンは作らないといけません。
夏にうちわを貰った中にかわいいライオンがいたのでそれを描きます。




12日は山口でパソコンボランティアの養成講習会があるので参加します。
パソボラがお休みの時にテキストを作っておけばよかったな~~と思っています。

でもいつもの事なのでどうにかなるかな~~~
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩

2005年11月10日 | 日々の出来事



午後錦帯橋の紅葉の様子を見に行く事にしました。
もちろん
 
なぜ?急に?そうなんです。焼き芋を作ったんです。
家で会話の無いまま食べるよりは綺麗な紅葉を見ながら食べようかな~~と思って・・・・・・・・・・
歩き回ってお芋も冷めていましたが、綺麗な景色の下での焼き芋はおいしかったです。

もちろん手前の大きなのを私が食べました。
お い し か っ た !  いや綺麗でした。

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウレン草

2005年11月09日 | 日々の出来事



今日もフリーの日です。
朝から掃除・洗濯と主婦業をしっかりとしました。
その後に山の中腹にある息子の墓へ、山道はどんぐりの宝庫です。
綺麗な赤い桜の葉っぱも一緒に拾ってきました。

 
今日嬉しかった事!(#^.^#)
たくさんのホウレン草を頂きました。
誰に?私の知らない人なんです。



夕方から要約筆記のボランティアがあります。
その為に自転車で駅前にある福祉会館へ行く途中の出来事です。
偶然であった人からたくさんのホウレン草を頂きました。
信号が変わるのを待っていたら、側にいたおじさんが
「今この野菜をもらったんですが、昨日も貰ったので、食べれないんです。
もしよければ貰っていただけませんか?」と話しかけられました。
信号を待っているのは二人だけだったんです。
一瞬びっくりしたのですが、「エッそうですか」と頂く事にしました。
だって、「いいです」と言ったらかわいそうなくらいに笑顔の素敵なおじさんだったんです。
「今から福祉会館にボランティアに行くんです。本当ですか、ありがとうございます。」と
いって駅前まで一緒に自転車を飛ばしました。
要約筆記が終わって家に帰りこの話をマイダーリンにしたら、
「そうか!人の為にいい事をしたので、お前にもいい事が帰ってきたんかな~」と
言ってくれました。
ホウレン草を貰った事よりもこの笑顔のおじさんの行為を思うと
顔がほころびました。今日も笑顔で良かったな。

私って貰ってもいいのかな~~と思ったけど、貰ってよかったです。
心が暖かくなった日でした。

要約筆記のボランティアも楽しかった。来週の水曜日も頑張らないとね。
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習

2005年11月08日 | 日々の出来事



 

<behavior="alternate">>
猪突猛進の私です。<
>
 

今日の出来事!
天気の良い一日でした。
こんな日は一日中ぼぉ~~としていたいです。
しかし、夢子ばあやからで干し柿と京都のお土産を貰いに実家へ!
折角お昼寝をしようと思っていたのに~~~~
仕事から帰ってきたマイダーリンに真面目な顔をして
あのね、電話線を切ろうと思うんよ
何で?
ばあちゃんが電話をして来るけぇ~~と言ったら怒られちゃった

午後4時からはまちづくりの話し合いへ
パソボラが無いとゆっくり・ゆったりの一日です。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋です。

2005年11月07日 | 日々の出来事

(^_-)-

秋ですね。食欲の秋!芸術の秋!そして孤独の秋!勉学の秋!お昼寝の秋!
私は何の秋だろうね~~
 
やすべーさんにランの花を頂きました。

今日はブラブラと買い物に行きました。手芸の本を買いました。
もう外は秋色でした。ひとつ行事が終わったらフゥ~~と寂しくなります。
コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月6日は(^^♪

2005年11月06日 | ボランティア

(^0_0^)


11月6日に県ボランティアフェスティバルが山口であります。
私たちのパソボラの会もこの催しに参加をします。
夢子は展示物を作らないといけないんです。
会の紹介です。
前日になってでした。
早くからやっておけばこんな事にはならなかったのですが・・・・・
大きな色紙を買って来てガンバリました。
 

雨が降っているけど   濡れたらいやだな~~
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れ気味??

2005年11月05日 | 日々の出来事




オードリー・ヘップバーン展 に行ってきました。 
   をクリックしてみてね。


見てみたいと言うので秋晴れの中でした。
展示物はどれもアッと目を見張るようで、映画のシーンが蘇ってきました。
(でも、ローマの休日しか見たことないんです。)
その時に乗ったスクーターが展示。
笑顔がとても綺麗な写真ばかりでした。
ユニセフの活動にも熱心だったとの事で何か親近感のある女性に見えました。
鞆の浦でおいしい魚の昼食を食べて。

=============================================================

晩ご飯を食べてブログのコメントを書き終えて
サァ~~「えりさんと約束をしたチョウチョの絵を描こうかな~~」と
思っていたら、それまで何も無かったのに車に酔ったみたいな感じ
何かムカムカする。
(いつも妊娠5ヶ月の体型だけど・・・・・ちょっと違う!!)

慌てて薬(めまい)を飲んで寝ました。
今朝は大丈夫でした。

昨日は308キロの旅行(?)。
(ひるねのソナタさ~~ん、福山城にも登ってみました。
でも姫路城の方が比べ物にならない位、大きかったです。)

今、テレビで岩国レンコンの収穫の様子を放映しています。
このレンコンはおいしいんですよ。
1回だけ、レンコン堀をした事あるんですが、これって大変なんですよ。
今日はレンコン買ってこようと!!
コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の保養に!

2005年11月03日 | 日々の出来事



今日は文化の日でした。
夢子ばあやが実家にある、文化祭に刺繍を出していたので見に行きました。
その後でブログ仲間のやすべーさんが出展をしているラン展へ
 
夢子ばあやは手先が器用なんです。(なぜ私は似なかったんだろう!
茶色の布にバラを刺していました。(写真はガラスが光って会場が写っています。)

ラン展までの長~~い道のり
市民会館であるとブログに書き込んであったので、車で!
しかし駐車場が無く3回もぐるぐる回っても無い
(あったけど止めれなかった・止める勇気が無かった・止める技を知らなかった)
仕方がなく家に帰って自転車で駅前まで。
会場に入ってみたら盆栽展しかしていない。
もしかしたらシンフォニアかな~と思って又自転車でオッチラと!
でもそこも何もしていません。
自転車をこいで家に帰りました。

丁度マイダーリンがお友達の家から帰ってきたので、に乗せていってもらいました。

そうしたら市民会館の別の部屋でやっていました。
思い込みって怖いですね。多分この部屋だろうと思って他は探しませんでした。

これって私がドジ??融通が利かない夢子でした。
あァ~~疲れた一日でした。
もちろんマイダーリン・夢子娘には大笑いされました。
でも今日は嘘泣きはしませんでした。
強気でマドンナだって間違えるよ~~  
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊花展へ

2005年11月02日 | 日々の出来事

(#^.^#)


錦帯橋に菊花展を見に行きました。



菊花展で見てきた菊の花です。ここをクリックしてね




菊で作った錦帯橋はまだつぼみでした。
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかん

2005年11月01日 | 日々の出来事
いっぱい生るよ。



庭の小さなみかんの木に35個もなりました。
平成14年に小さな苗木を買ったのですが、昨年もたくさんの実を付けました。

愉快なボランティア仲間のおじさまが
「夢子さんはみかんにも気合を入れて作るんですね」!と言われた

そうです。
「おいしいみかんが生らない木はいらないから切ってしまうよ~~」

脅していました。(~_~;)
みなさんも是非試してくださいね。いっぱい生るよ。 
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする