夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

春がすみ

2006年04月09日 | 日々の出来事





パソボラの中のデジカメクラブの仲間と一緒に
「桜」と「菜の花」と「清流線の電車」を撮りに行きました。
今日は花曇で青空は見えませんでしたがきれいな桜と菜の花と山つつじが見れました。



電車の通過に合わせてのシャッターを切るのですが難しい!
そして、おいしい手打ちそばをみんなで食べました。

足にギブスをしての撮影ミニ旅行でした。(少し反省!

 きれいな桜と山つつじ
コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いゆり

2006年04月08日 | 日々の出来事

赤いゆりの花を買ってきました。
はじめて見たのですがとてもきれいです。


午前中に整形外科に行ってきました。
月曜日で4週間になるのですが、
まだ骨がくっ付いていないので、外出の時はまだギブスが必要です。

今日は午後要約筆記の定例会です。
「行ってきま~~す。」

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみれ

2006年04月07日 | 日々の出来事

(~_~;)



真夜中2時過ぎまで自分のHPをリニューアルしようとパソコンに向かっていた。
お昼寝たっぷりで目もパッチリです。
突然画面に英語でのメッセージが出てきた。あれ~どうしよう!と思ってドキドキ

どうもプログラムエラーと書いてあるような、ないような(英語分かりません。)
マウスが動かないので終了もできない。

一瞬ウィルス?とびっくりした。
そんなはずはないけど、慌てた私はインターネット接続も切ってパソコンの蓋を閉めておいた。
どうしよう!パソボラの会員に連絡事項があるのに~~
もうパニックです。エッどうしようでした。
(そんな事はありえないのにね)

朝もう一台のパソコンでもぐらさんSOSのメール。
すぐに早い方が良いよ!の返信メールに急いでで持って行きました。
お昼過ぎに直りました。
何って事だよ!私のDドライブがいっぱいで動かなくなっていたのだそうです。
(私はまったく機械音痴です。)
直ったよ~~嬉しい
要らないものを削除してくれて、もぐらさんが持っていたハードディスクを付けてくれました。
(これも私は良く分からない。でも動きは快調です。)


今日は嬉しい日でした。
もぐらさんにとっては最悪の日だったかな?いつもの図々しいおばさんが押しかけました。

今はパソコンも直って快適パソコンライフです。

あ り が と う ご ざ い ま し た   


 アスファルトとコンクリートの間に咲いたすみれ
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物へ

2006年04月05日 | 日々の出来事



今日は朝から冷たい雨が降っています。が降るといつも寂しくなる私です。
それにパソボラも10日までお休みです。

ねぇ、何処かに行こう~~
何処えか?
分からん!何処か~~
何処か言わにゃあ分からんで!
(いつもの会話です。)

10時過ぎから車で1時間弱のマリーナポップに行って見ました。

お店の回りにも水が多く子ども服や若い人向けのショップが多かったです。

 

雨が降って寒かったのですが足を引きずりながら、マイダーリンの服を掴んで歩きました。

 

和食のバイキングを食べました。もちろんおごりです。
デザートもあったのですが、これだけしか食べれませんでした。 
おいしかった~~

今日の買い物=半そでのポロシャツとカラーシャツ 沖縄の黒砂糖・ポテトチップ・チョコ
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまのぷーさん

2006年04月04日 | 日々の出来事

(#^.^#)




マイダーリンと買い物に行ったついでにユーホーキャッチャーをして遊びました。
2300円使ったけど何も収穫なしでした。

何を買いに行ったかというとG-パンです。
仲良しの8歳年上のいとこがいつもG-パンを履いています。
それに刺激されてかG-パンが欲しい!と言っていたので一緒に買い物に。
何枚も取っかえ、引っかえ履いてみてはカーテンをめくってどうか?と聞きます。
スタイリストの私のOKが中々出ませんでした。
だって丈が短かったりまた上が浅かったり
丁度良いのがあったので買いました。丈の直しをしなくても良いのよ。これが嬉しいね。

コメント (46)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投稿?

2006年04月02日 | 家族
机の引き出しを整理して4年前の新聞の切り抜きを探しました。

 
私のエッセイが新聞に載ったのは丁度今から4年前の春でした。

○売新聞の家庭欄の私の日記からのコーナーです。


娘が主人の定年退職の記念にと2泊3日の北海道旅行をプレゼントしてくれた。
私も3月末で仕事を辞めていたので、一緒に出かけることにしたが、出発の前日まで、
ボランティアやその他の活動の打ち合わせなどで忙しく、準備もそこそこに飛行機に乗った。
眼下に見える真っ青な空や、白い雲に感動をして、千歳空港に着いた。
一日目。日勝峠。バスガイドさんが、北海道大学の学生さんが雪崩で遭難されたお話をされた。
そして一人息子を亡くされたご両親の手記を読まれた。
私たち夫婦も13年前に一人息子を失っているので、
文章の一言一言が私の思いと同じだと思い、ふっと涙が浮かんだ。
隣に座っている彼も多分同じ思いで聞いていたであろう。深い霧の中だった。
2日目。摩周湖の美しい景色に身も心も洗われる。
3日目。美瑛での雄大な丘。本当にリフレッシュできた。
ラーメン、じゃがいも、メロン、ソフトクリームも食べた。
お土産もたくさん買った。楽しい旅だった。
岩国に帰ったら、この大きな広い心を持ち、優しい気持ちでこれからの人生を生きていきたいと思った。
○○ちゃん(娘の名前)ありがとう。そして「おとうさん、長い間お仕事ご苦労さまでした。」



初めてブログに遠く北海道のガー子さんがコメントを入れてくれたのが一昨年の12月4日でした。
それから私が十勝で検索をしてsiki-orioriさんのブログにたどり着いたのが翌年の2月でした。
偶然ってあるんですね。ガー子さんとsiki-orioriさんとはお知り合いでした。
本当に大喜びをした私でした。
そして、nao-yuuさn・happyさん・tamikoさんとお知り会いになりました。
みんなお仲間だったんですよ。
白鳥もバルーンも雪景色も大好きになりました。
北海道の地名が出ているブログは何度も読み返しました。
もなもなかさんとも知り合っておいしいお料理をいつも見て喜んでいます。
昨日のsiki-orioriさんのブログに日勝峠の名前が出てきたので机の中を整理をしてこの投稿文を探しました。

今日の錦帯橋の桜と佐々木小次郎像


 
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へへへ普通だよ!

2006年04月01日 | 家族

(;)



今日も夢子娘に怒られました。毎日の事なのでもう免疫が出来ています。

今日の事件 

ギブスをしているので普通の靴下は履けません。
スニーカーソックスならなんとか履けます。
どんなのかと言うと、そうです下がりそうな足首までのソックスです。
ギブスをしているのでかかとが1日で破れてしまいました。
もう!これって一番のお気に入りじゃったのに  

ごめんなさ~~い!でした。

でも優しい娘は夢子用に買ってきてくれました。
左の3足です。右の4足はお友達に貰いました。5足貰ったのですが
今1足は履いています。



娘が買ってきてくれたのには値札が付いていました。3足で1029円
これってどういう意味だよ~~~考えるのは止めとこ~~

あ り が と う ネ ヽ(^o^)丿 
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする