夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

今日も走った!

2018年12月21日 | 日々の出来事

師走です。私も人並みに走りました。

① 今日は月に一度のクラフト教室。9時には家を出た。 

  12時15分に家に帰って、アンパンを半分食べて急いで又教室に!

② 1時40分までクラフト教室。

③ 急いで地元の中学校で大きな門松を作る。

  最初に門松の由来や作り方の簡単な説明をして、マイダーリンと二人

  中学生19人、先生5人と一緒に大きな門松を作った。

  (竹を切るのに四苦八苦していた子ども達でした)

終わって掃除をしている子ども達でした。

作る時は写真を撮る時間と余裕がない!!!

④ 急いで帰って、教室の続きを30分。

⑤ 母の施設に!(5時過ぎまで話を聞き続けた)

⑥ 晩ご飯を作る。ハムのギフトセットをお歳暮に頂いたので食べたけどおいしかった。

⑦ 晩ご飯を食べて日曜日のミニ門松の準備です。

ようやく終わったのが9時前でした。

明日も準備がありますが、どうにか生きていますよ。

※ 今日の良い事は?

全てが予定通りでした。終わった~~~~

良かった~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の講座

2018年12月21日 | パソコン

今年最後のパソコン講座担当でした。

7人の方と一緒に「お地蔵さん」を描いた。

今日の皆さんは大きく描いたので見栄えが良かったですね。

アンケートにも「楽しかった」と書いた方が大部分でした。

パソコンで楽しく遊ぶ!をモットーにしている夢子先生はちょっと嬉しかったです。

さぁ!来年はどうなるかな?

※ 今日の良い事は?

昨夜遅くまでパネルを作り、今日も1日忙しく動き回ったので夜に

お友達がお菓子を持ってきてくれたのに分からなかった。

爆睡でした。サンキュー。嬉しいな~~~。ごめんね~~~。

いつもの、いつもの「爆睡 夢子先生」でした。ガァ~~ン。

会いたかったね~~~。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パネル完成!

2018年12月20日 | パソコン

記録のために!

12月19日

陶芸教室で楽しく遊んだけど・・・・・私にはまだ年内にやらないといけない事が2点。

その内の一番、面倒くさい事。

パネル作成。これは市役所で12月26日から市内で活動する団体のパネルを展示する

「パネル展」が1月8日まであります。

そうです。もうお尻に火が点いたままの状態が続いていました。

でも・・・・中々頭の中での整理が出来なくて・・・・

いつものワンパターンのパネルです。(お~~い!誰か作って欲し~~~)

今回初めて、切り貼りで作ってみました。

※ 今日の良い事は?

パネルの枠に入れようとしても入らない。

枠がよれて・・・・・

夜中2時過ぎにマイダーリンがトイレに起きたので

「ねぇ、ねぇ・・・枠に入らん!!」と泣き言を言ってしまった。

ふたりで仲良くはないけども共同作業でどうにか完成させた。

小さなビスで止めました。ふぅ~~~。

完成して良かった~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい遊び方

2018年12月19日 | 陶芸

月に2回ある陶芸教室ですが、1回行けたらいい方。

でも今日は行けたので良かった~~~

それでも今日は削り過ぎて再度作り直した「ドンくさい」私でしたね。

作り直して「大きなのと・小さいのと」を作りました。

楽しい1日でした。

※ 今日の良い事は?

明日はパソコン担当です。ここも指名。お地蔵さんを描きます。

パソコンのトラブルが無い事を祈っています。どうも新しいプロジェクターとの相性が良くない私です。

私の事嫌いなのかな???

でもいいさ!!「おとうさんと健太がいるも~~ん」

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備しました。

2018年12月18日 | ひとり言

寒いと言ってはいられません。

今日は朝から「竹取り」。これが重労働です。

竹を切って、車に積み込みます。

車まで持って出ないといけません。

それでも車に乗る長さに切って、20本くらい持って帰りました。

お昼ご飯を食べて、竹の器を仲良く作りました。

3時のコーヒーを飲んで今度は小さな細めの竹を採りに車で1時間かけて行ってきました。

今日は大きな竹と小さな竹を準備でした。

「竹取物語」のお話でした。ふぅ~~~~

夫婦での共同作業です。(????)

※ 今日の良い事は?

鶏の手羽元を入れてカレーを作りました。

圧力鍋で炊いたのですぐに出来た~~~

おいしかったです。でも明日の方がもっとおいしいかもね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお昼に!

2018年12月17日 | パソコン

パソコン担当。

車で1時間以上かけて行って来ました。

お年玉袋を作ろう!

講師は指名です。それで夢子先生は行って来ました。

お昼ご飯。

鮎の甘露煮がおいしかった。

干しシイタケも買ってきました。

寒い~~~。

※ 今日の良い事は?

残りは1講座。水墨画を描こう!

ちょっと疲れているけど頑張ろう~~と!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編み・編み

2018年12月17日 | ポエム

冷たい雨が降ったので

一人で作り続けた

やれば出来る。

一人で思った。

そうじゃないよね。寂しいから手だけ動かしていただけ!

※ 今日の良い事は?

雨が降ったのでいっぱい・いっぱい小さなカゴが出来た事。良かったじゃろ!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼントだ~~

2018年12月16日 | 健太

僕 健太で~~ちゅ!

見て~~~

クリスマスプレゼントが届きました。

でも・・・・僕 ちょっと怖いでちゅ!

いつもの僕の一等席のストーブの前にデンと置かれています。

僕は隅っこに追いやられてしまいました。

でも・・・・僕の事忘れてないので嬉しいな~~~

※ 今日の良い事は?

もうすぐクリスマスです。12月15日はお兄ちゃんのお誕生日でした。

でも、もうケーキもプレゼントもありません。

でも、僕だけプレゼントがあったよ!だから良かったね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しく遊んだね。

2018年12月15日 | 日々の出来事

お昼ご飯を一緒に食べようと言う事になった。

4人の女子会です。

一番おいしかったのはジェラートかな?

お腹いっぱいにはなったのですが、一人がお仕事があると言うので残りの3人でドライブです。

「何処に行く???」「大島にみかんを買いに行こう~~」ですぐに決まりました。

運転は決まりました。私は乗る人です。

そこで「みかん鍋」の試食をしていたので3人で食べました。

行きも帰りも車の中は大騒動!!おしゃべりに花が咲きました。

咲き過ぎました!!!

でも楽しかった~~~。同じ目的を持って頑張ったお友達との楽しい1日でした。

※ 今日の良い事は?

大きなみかんを買った事。おいしいかな?後で食べてみますよ。

楽しかったので良かった~~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も!

2018年12月14日 | 陶芸

今年もミニ門松講座。

22人の方と一緒に作りました。

準備は大変でしたが、夫婦でどうにか力を合わせて楽しんでもらいました。

良かったね!

来年の日程まで決まっていましたが・・・・・どうかな???出来るかな???

次回は12月23日に地域の会館でミニ門松を作ります。

ここは地域の方とお友達やパソコンや手芸の生徒さんなど30人近くになりましたが、

どうにかなるでしょうね。ちょっと心配です。

※ 今日の良い事は?

皆さんに感謝された事。そして、皆さん素敵な門松が完成しました。

新しい年もきっと良い事ありますように!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やった~~

2018年12月13日 | ポエム

メロンパン3個

1個、かぶりついて食べてみた

遠い思い出がよみがえってきた

よっしゃー!!と掛け声をかけたら健太が付いて来た

違うよ!

おかあさんは何処にも行かんよ!

「健太と一緒よ」と抱っこした

さぁ!今日も楽しく遊びましょう~~~~

※ 今日の良い事は?

木、金とふたご座流星群が見れるかも!

見れたらいいな。お願い事があるんです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぅ~~~~

2018年12月12日 | 母の事

3時まで地域の会館で7人の方と一緒にパソコンで遊んだ。

今年度最後のパソコンでした。

次はミニ門松を又一緒に作ります。

3時に終わって急いで、母の施設に行って、掃除をしました。

流しはお皿やカップが洗わないでそのまま。

いっぱい置いてありました。

部屋の中は洗濯物がいっぱい干してある。

ディサービスから帰って来るのを待って、一緒に洗濯物を畳んで、

流しを磨いて、掃除機をかけて・・・・・・

ちょっと疲れてしまいました。

でもマイダーリンの「親じゃろ!」の言葉に励まされて、明日も午前中一緒にお買い物です。

帰りに見た三日月。でも・・・・きれいに映らなかったですね。

※ 今日の良い事は?

遅くなったので晩ご飯はコロッケを買って帰りました。

マイダーリンは何も言わずに食べてくれました。

私は・・・・食べれなかった・欲しくなかった・悲しかった。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中を!

2018年12月11日 | 日々の出来事

冷たい雨が降っています。流石に寒いです。

健太はこたつに潜り込んで出てきません。

私は・・・・・忙しく動き回っています。

もう少し、もう少しで準備も終わります。

買い物の帰りに信号で止まっていたらすれ違いいました。

錦帯橋のバスでした。

※ 今日の良い事は?

小さなクリスマスリースが5個出来ました。

木曜日のパソコンの会の忘年会の景品にします。喜ぶかな???

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ門松準備で~~す。

2018年12月10日 | ボランティア

クリスマスリースが終わったら次はお正月用の準備です。

そうです。「ミニ門松」です。

でも今年は2回だけ。大きな門松が1回。

それで時間を見つけてはマイダーリンと一緒に材料集めに奔走しています。

南天は先週の土曜日、寒い中車で1時間以上かけて頂いて来ました。

葉ボタンはどうにか買い込みました。庭の水道の所に置いています。

そして、飾り物は少しづつ準備をしています。

差しこむように「割りばし」で足を付けて・・・・これが重労働です????

でも、皆さんの喜ぶ顔があるから張り切れるかもね。

今週の金曜日はふれあいパーク。

23日の日曜日は地域の会館です。パソコンの生徒さんも来てくれるので

材料の準備を張り切ってしています。これが毎年の恒例の行事です。

後何年できるかな???

出来る時に出来る人がする!!!   私の信条です。

※ 今日の良い事は?

何だろうね。留守の間にレンコンが置いてありました。

どうもありがとうございました。大きなレンコンでした。明日、明日何を作ろうかな??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いでちゅ!

2018年12月09日 | 健太

寒いでちゅ!

おかあさんが僕専用の座布団をストーブの前の一等席に置いてくれています。

だから僕はおかあさんが大好きでちゅ!

寒い~~~~~~~~。

※ 今日の良い事は?

寒いので頂いた野菜たっぷりの「煮込みうどん」

春菊が一番おいしかったね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする