~笹の葉さらさら~ 軒端に揺れる~
我が家の というより 私だけのささやかな
笹の葉さらさら~ ♪
うふっ いつか折り方教わった
tokoちゃんのペロペロキャンディー
今宵はお星様に変身よ~~~
短冊に書くお願い事はいつも一緒だけれど。。。
昨年の七夕さまには
お友達の栗ちゃんからお花のプレゼント。。。
うれしかったなぁ~!!
そして今年の七夕プレゼントは
ビックなオーケストラ鑑賞です。
モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団
西本智実指揮
ビゼー 「カルメン」第一組曲
ショパン ピアノ協奏曲第1番ホ短調op.11
ピアノ 関本昌平
ドボォルザーク 交響曲第9番ホ短調「新世界より」
*
↑このCM見たことありますか~?
今をときめく女性指揮者西本智実の瞳が輝く。。。
実は私このCM一度しか見たことないのですが・・・
とにかく
ベルリンに居を置き、ヨーロッパと日本を活動の拠点としている
この西本智実、すっごい人気なんですねぇ。
燕尾服のテールを翻しながら登場してきた彼女
聞きしにまさる美貌なんですョ~
そして演奏がはじまり
女性ならではの繊細で機微な身の動き、指の動き
その華麗な指揮にすっかり見とれてしまいました~
理想的な指揮法、驚くべき表現力
そして徹底的に正確さを追求する姿勢が
彼女の特徴だろう。
と、国内外から絶賛されているようですね。
女性が指揮者になることは将軍になるより難しい
といわれる世界。
彼女の苦難の踏破はいかばかりだったんでしょうネ。
あれれ、音楽鑑賞じゃなくて
西本智実評になっちゃいました~
女性指揮者だから?
西本智実だから?
いえいえ、もともと。。?
この日の管弦楽はとってもリラックスモード
何度も聴いている 「新世界」より
おなじみの第2楽章はゆったり楽しく響いたし
第4楽章の激しさには
思わず背筋を正すような。。。
7/1 松戸 川並記念堂での
夢のようなオケ鑑賞のひとときでした。
いつもの4人のnakoちゃんのご主人からの
七夕プレゼントです。
幸せな時間をありがとうございました!!
感謝!!