洞爺湖サミットの3日間 昨日終了しましたね。
大きなテーマとして
世界は温室効果ガス排出を2050年までに半減をー。
と世界によびかけました。
地球温暖化は差し迫った問題
私に何ができるかなぁ~
CO2削減・・・こんなページみつけたよ!!
身近な節約がCO2削減に繋がってるんだね。
* * *
‘友の会’のお料理講習会に参加しました。
短時間で調理できる「圧力鍋」
CO2削減に少しは効果あるかな?
メニューは
* エビピラフ
* 鶏手羽肉のニンニク煮
* かぼちゃサラダ
* 残り野菜のスープ
* スープの素1袋を使ってスープ
他に * 大根のはりはり漬け
* 梅酒ゼリー
簡単、早くできて は~い、できあがりです。
盛り付けがいまいちですけど
おいしかったですヨ。
* * *
帰りは歩いて家まで30分ほど。。
近道をしようと裏道を通ったら
このあたりは梨栽培農家が左右に点在してます。
どこも鳥除けのネットが張り巡されているの。
収穫期には盗難除けなんだって、悲しいよね。
網の裂け目からパチリッ
おぉー 大分大きくなってるね。
あと一ヶ月もすれば
瑞々しくて甘~い‘幸水梨’が出回るんだよ~
待ち遠しいナ、大好きなんだモン
テンプレートも梨園にしてみました~。