麦の“おかげさまで”

プチ庭のこと、パッチワーク・キルトのことや
 日々の何気ないことを綴っています。

 

晩秋のマイ・プチ・ガーデン

2008-11-25 | 

朝日をうけてうれしそうなハナミズキのベビーたち。。。




ブルーべりーの紅葉もきれい~!!
今年は実をほとんどつけなかったわね。
植替えの時期がよくなかったのかも~


こちらは秋になって芽を出し
今頃になって咲き始めた 唐綿
バレリーナみたいな花姿が愛らしい~
綿毛をつけた種までみのるかしら?

花苗を育てている所がビオラが届きました。
しっかりした苗です (12株で1000円)

images images

images images

シンプルハンギングですが・・・
葉ボタンはご近所の花友達のGさんからの頂き物
種から育てたんですって。
とっともお上手です~!!

ジキタリスがいい感じで
夏越ししてくれて
来春の花の期待度 ナンバーわぁ~ん!!


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こむぎ)
2008-11-25 23:46:14
ハナミズキの赤ちゃんたちいましたね~。
何とも晩秋らしいお庭になりましたね。
唐綿って、ふうせん唐綿とは違うんだ~。
可愛い花。
土の中で根をしっかり育て、春に備えていますね。
私も土台をちゃんと築かなくちゃ。
返信する
無駄使い (バルちゃん)
2008-11-26 06:27:53
お花の苗を購入したり、見て楽しむ。
育てて楽しむ、観賞して楽しむならいいのだけど・・・

私、個人的に楽しいだけの食玩集め・・・

知性のレベルの低さが身にしみる。
返信する
こんにちは~~~♪ (みきちゃん)
2008-11-26 11:46:49
今日は、Tさんの
PCから発信しています。

ほんと、こちらは初雪もあったりで
実家に帰る峠から見える蔵王は、すっかり雪景色でしたよ・・・・・さむっ!!!


最近やっと園芸店を見る体力も出てきました。
ビオラ~~~ほしいなぁ~
一ポット68円のビオラは、
あまり元気がなっかたワ!

産直行けたらいいんだけど、今年は無理かなぁ~
パープル系で寄せ植えしてみたい。。。。

麦ちゃんのマネっこするかも・・・


↑ こむぎちゃんもお元気?
URL探して後ほど おじゃましますね!!

返信する
Unknown (こむぎ)
2008-11-26 13:51:12
みきちゃん、待ってるね。
返信する
こんばんは (ひーろ)
2008-11-26 22:02:10
最初の写真、秋らしい雰囲気が伝わってきます。
そちらではまだ、秋の彩りが見られるみたいですね。
こっちは、ナナカマドの赤い実だけが白い雪に映えています。
返信する
こむぎちゃんへ ()
2008-11-26 22:29:51
ふうせん唐綿はいがいがの風船になるのよね。
でも花は色違い(白いの)で形はそっくりのが咲くの。

花の中には、冬の寒さを必要としているのもある。。。
とても神秘ね。
返信する
バルちゃんへ ()
2008-11-26 22:58:59
知性のレベルなら
バルちゃんすごいよ~!!
さすがM78星雲出身だわね。
しっかり心の修養できてるし
お若いのに偉いナァ!!

それなのに私ったら、何してるんだろう?って
迷いばっかり。。。
返信する
みきちゃんへ ()
2008-11-26 23:25:55
もうあの蔵王も冬の装いなんだね。
時って早いなぁ~!!

パープル系の寄せ植え、きっと優雅な女性らしい雰囲気ね。
きっと出来る日がくるわよ~~~
楽しみに待つのもいい気分よ。
真似っこ? わぁー光栄です~、どうぞどうぞ!!
できたら待ってるね~。
返信する
こむぎちゃんへ ()
2008-11-26 23:39:40
こむぎちゃ~ん
みきちゃんからの楽しみに待ってあげてね
返信する
ひーろさんへ ()
2008-11-26 23:46:45
こちらは紅葉の真っ盛り~

真っ白い雪をかぶった真っ赤なナナカマド
絵になりますね
そちらはもう白銀の世界でしょうか?

返信する

コメントを投稿