ナサラ農法開発者の翡翠先生のブログ

農業が注目される今、本物の農業が必要です。安心安全で環境に優しい農業を推進します。美味しい・栄養価の高いものへと・・

滋賀へ

2010-08-04 22:20:01 | 近況ニュース
今日も暑い日になりましたが、今年一番の暑い日になったのかな・・?
日中の日差しは、とても厳しいものでした。
肌が焼けてヒリヒリするほどです。

近隣の山を見ると所々茶褐色に葉が枯れています。
長期の間、雨が降らず、山の土の層が少ないところでしょうね。
しかし、山の木があちこち、葉焼けして、葉が枯れている年は、今まで見た中では今年最高の年ですね。
自然の植物が、これだけダメージがあるのですから畑の栽培しているものでは、もっと多いでしょうね。
野菜がどんどん高値になりそうです。

プランターで育てている方は、今からでも遮光ネットを張って下さいね。
これだけ日差しが強いと直ぐに葉焼けしてしまい弱ってしまいます。

琵琶湖に注ぐ川は、浮き草だらけになっていました。
この暑さで一気に増殖したようです。
外来種の草は、元気に育ち、田畑から流れるNPKを吸い更に増え続けるでしょうね。
環境が変化していってますね~。

明日も暑くなりそうです。
十分に日差し防止をして、行動しましょう。
一気に日焼けしてしまったら、108をスプレーしてくださいね。
ヒリヒリの肌が、す~とした感じになりますよ。

さて、明日も頑張って行きましょう。

子孫を残すために

2010-08-04 07:11:11 | 農業
今日も朝から、蒸し暑い日になりました。
これから日中にかけて、もっと暑くなりそうです。

トウモロコシの種を3粒植えたものが、1本だけすくすく育ち良い状態です。
しかしながら、残りの2本は、暑さと水不足で、小さく雄蕊が枯れています。
このような光景は、後継者を残すために行っているといえるでしょう。
白菜でも畝に植えてあるうちの1つか2つは、弱弱しく育ち、虫に食べられたり、病気になったりします。子孫を残すために、そして同種のものを助ける為に、同じ種類のもの弱弱しく育ち、犠牲になっています。
このような小さく育ったものがいるからこそ、守られることになります。
自然の山でもこのような現象は、目にします。
大きく、元気に育つものに望みを託すのでしょうね。

昔、魚を飼っていた頃の話です。
べラ科の仲間は、面白い行動をとります。
水槽内にメスばかり入れて飼っていると一番大きいものが、数日後にオスになっています。
逆に、雄ばかり入れておくと一番大きいものは、そのまま雄の状態で、残りのものは、メスになっていました。
不思議ですね~!面白い現象です。

植物も動物も選ばれた雄を中心に雌があつまり、子孫を残していく・・
トウモロコシも1本だけ雄蕊が枯れず、残りのものが枯れていた。

動物も子孫を残すために何万、何億の1つの選ばれし精子が受精し、子孫を残すことになっています。
我々、この世に生を受けて誕生しているものは、選ばれしものといえるでしょう。何らかの役目を必ず持っていることになります。
必然であるとことですね。
自然界では、全て無駄が無く、重要な役目を持ち、誕生しています。要がなければ、誕生しません。だからこそ、選ばれ誕生した我々は、もっと自分の命を大切にして行かなければなりませんね。

さて、今日も暑さに負けず頑張って生きましょう!