花に親しむということは 好むと好まざるに関わらず、虫たちとのお付き合いも
始まる ということです。
こちらに越してくる前は 虫は苦手な方で 触る なんてとんでもない・・・
と思っていました。しかし花に虫はつきもので 花を見れば虫もいる訳で こんな
花とのたくさんの時間を過ごしてきたら 今では 「かわゆいヤツ」と思えるように
もなりました(^ω^)
いつも 花びらの中で眠っていて(実際はどうか分からない)花びらの中で眠れる
なんてどんな夢が見れるんだろう・・・と羨ましくなったり、なんか赤い尻尾が長くて
ひょうきんな顔をした虫で私の顔の高さまで来たら ホバリングして顔を見てたり・・
気がつけば虫に対してかなり親しみを持つようになってました。
しかし いつ咲くんだろう(*∩∀∩*)ワクワク♪ と毎日その花に会いに行って 咲く直前
に花のすぐ下の茎を吸われたのかして ガクっと首を落として萎れてしまった花など
見ると(´Д⊂ そうそう「かわゆいヤツ」ともいってられない時もあるには
あります(~ω~;)))が・・・。
まぁ 虫たちとは葛藤の日々が今年も続きそうです。
庭に来ていた虫たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/3b2857803c0f4c87851ab41dd1438855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fe/41856cf7d3f4f8ae6ff637c5d301ac84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/15/270aae1f7b8d70e38fdf84c512f17dd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e9/de7522300ad40b8b369bb7258d9e93dc.jpg)
上からルリボシカミキリ オオトラフコガネ カラスアゲハ ギンボシヒョウモン。
始まる ということです。
こちらに越してくる前は 虫は苦手な方で 触る なんてとんでもない・・・
と思っていました。しかし花に虫はつきもので 花を見れば虫もいる訳で こんな
花とのたくさんの時間を過ごしてきたら 今では 「かわゆいヤツ」と思えるように
もなりました(^ω^)
いつも 花びらの中で眠っていて(実際はどうか分からない)花びらの中で眠れる
なんてどんな夢が見れるんだろう・・・と羨ましくなったり、なんか赤い尻尾が長くて
ひょうきんな顔をした虫で私の顔の高さまで来たら ホバリングして顔を見てたり・・
気がつけば虫に対してかなり親しみを持つようになってました。
しかし いつ咲くんだろう(*∩∀∩*)ワクワク♪ と毎日その花に会いに行って 咲く直前
に花のすぐ下の茎を吸われたのかして ガクっと首を落として萎れてしまった花など
見ると(´Д⊂ そうそう「かわゆいヤツ」ともいってられない時もあるには
あります(~ω~;)))が・・・。
まぁ 虫たちとは葛藤の日々が今年も続きそうです。
庭に来ていた虫たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/3b2857803c0f4c87851ab41dd1438855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fe/41856cf7d3f4f8ae6ff637c5d301ac84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/15/270aae1f7b8d70e38fdf84c512f17dd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e9/de7522300ad40b8b369bb7258d9e93dc.jpg)
上からルリボシカミキリ オオトラフコガネ カラスアゲハ ギンボシヒョウモン。