みゅうの細腕繁盛記

コブクロ、馬場さん、ナオトが大好き♪これからの人生、更に楽しく生きたいと願います。初めての方のコメント大歓迎です!!

娘と二人の上海旅行記 最終章

2008年02月16日 | 旅行
北京ダックの店からタクシーでマッサージの店に。
「香扇閣」というその店は、インド直輸入の上質なオイルで全身1時間と
足マッサージ40分で198元(約2970円)とにかく安い。
でも店内はとてもお洒落で落ちついた雰囲気。
二人で甚平のような服に着替え、少し薄暗い部屋に通される。
ベッドが二つ。一緒に受けられそうだ。
まずは足を暖かいお湯につけてもらいながら、頭と顔のつぼを押さえて
いく。すでに極楽気分。
それから、足裏からふくらはぎにかけてオイルで丹念にマッサージ。
痛気持ちいい。あっという間に足が終わり、次は全身。
肩から背中、腰、腕と気持ちよくマッサージが進む。
オイルが染み込んでくる感覚。
気持ち良さに歩き疲れた体が弛緩していく感じ。よだれが出そう。
すっかり心地よい時間を過ごし、店で記念写真を撮ってもらった。

夜はまだまだ。最後にやはり外灘の夜景を見ておきたいと思ったが
凍るような突風に断念。
早々とホテルに帰ることにした。
今晩も娘は疲れていたのか早く就寝。私はビールを飲みながら、今晩
も遠くで上がっている花火を見ながら、まったりとした夜を過ごした。

さぁ、最後の日。といっても、2時には空港に向かわなければならない。
午前中は娘の寮の付近の小物屋さんを散策。
そこでも少し買い物。
その後、娘お勧めの火鍋屋さんへ。
白い出汁と、辛い赤い出汁が鍋の真ん中で仕切られている。
具材は娘にお任せ。
豚肉、きのこ、ほうれん草、うり。それらを両方の鍋に入れて煮えたら
たれを付けて食べる。これが絶品!
「美味しい~♪」と言うと、娘も満足そう。
お腹も一杯になり、まだ少し時間があったので、娘行き付けのスーパー
マーケットへ。そこで、娘お勧めのザーサイを購入。
一旦、寮に帰り荷物をすべてまとめて、いざ空港へ。
バスで、と言う娘を無視してタクシーを拾う。
またしても「勿体無い!!」と文句を言われるが、残されたわずかな時間。
タクシーでゆっくり最後の会話をしたかった。

45分ほどで空港へ到着。
搭乗手続きまで娘が付いて来てくれた。
迷った時の為、「私が乗る飛行機のゲートはどこですか?」と中国語で
書いてもらったメモをポケットに入れ、チェックインカウンターへ。
「元気で頑張ってね!」と私。
また、あの地で、足を踏ん張って生活していく娘を思うと切なくなって
降り返ってみると、娘の姿は既になかった。
あっさりしたもんだ。

また、あの汚いバスに1時間も揺られて帰るのだろう。

頑張れ!!我が娘よ。
あんたは強く逞しく成長したよ。
この旅で再確認したよ。
楽しい時間をありがとう。

熱いものが込み上げながら、私は一人帰路に着いた。

娘と二人の上海旅行記 その2

2008年02月16日 | 旅行
新天地・・・そこはフランス租界時代を再現したレトロでモダンな街。
「新天地なんか普段絶対に来ないよ~」と言う娘の言葉通り、まずまず
センスの良いものを置いてあるけど、値段は日本並み。
取り合えず、美味しいお茶が飲みたくてお洒落なカフェに。
コーヒー1杯約900円。「高~い!ここって日本の銀座?」と驚く私。
一体、どんな人達がここでお買い物をするんだろう?
一般中国人が来れる場所ではない。
それでも、とにかく一通り見て周る。
結局買い物はしなかった。値段も高いし、やっぱり日本の方がはるかに
センスが良い!
散々、見て納得した私は、少し早いけど、この新天地で夕食を取ることに
した。
入ったのは上海料理店。
頼んだメニュー。上海蟹の身やみそを合えたもの、セロリとユリネの炒め物、
甘辛く似込んだ豚の角煮と焼きそば。
これは、かなり上品なお味。二人共、大満足♪

まだ時間的には早かったが、あまりの寒さと寝不足の為、ホテルに帰ること
にした。

熱いシャワーを浴びて、コンビニで調達したビールと氷結で乾杯♪
娘はすぐに眠りについた。
いつもの生活リズムでは、まだまだ眠れない私は、ビールを飲みながら春節
の為、遠くで上がっている花火を眺めながら、のんびりと夜を過ごす。
そして12時になったところで就寝。

翌2日目。
今日は、普段娘が買い物をしている、七浦路という服飾市場を訪れた。
チープな洋服やアクセサリー、小物の店がひしめき合っている。
安い上、値段交渉次第で半額くらいまでいけるという。
私はこの値段交渉が苦手だが、娘は自分の腕を試しているようで好きだと
言う。早速娘に交渉してもらいながら、リーバイス風とグッチ風のベルト
を主人と長女のお土産に購入。
ピアスなんて一つ10元(約150円)これも友達や長女用に10個購入。
大満足♪

ちょうどお昼になったので、前日から予約していたJWマリオットホテルの
レストランへ。
ここは去年も来て、とても美味しかった。
100元+サービス料で食べ放題の上、注文してから作ってくれるので
とっても良い感じ♪
ここでやっと念願の熱々の小籠包にありつける。美味しい~♪
他に、蟹肉のシュウマイや、色んな点心、野菜の炒め物、デザートなどを
次々に注文。
お腹一杯堪能した。
結局飲み物を含めて、二人で300元(約4500円)。
娘の4日分の生活費といったところだろうか。

その後、准海中路という大型ショッピングセンターや日系デパートなど
が立ち並ぶ街へ、最後のお土産を購入するため出かけた。
ワトソンズもあり中国コスメや生活雑貨など面白そうなものを沢山購入。
途中、リリアンケーキショップがあった。ここはエッグタルトで有名な
お店。その場で二人で立ち食い。あと、ホテルで食べる用も購入。
熱々のカスタードクリームがとっても美味しい。皮もサクサク。

夕食は予約してあった北京ダックの店に。
ここも満杯の人。やっぱり春節のせいか家族連れが多い。
お正月だからご馳走を・・・といった感じだろうか。
二人で1羽は食べきれないので半身を持ち帰りにしてくれた。
が、持って帰っても困るので、隣の席の家族に差し上げたら喜んでくれた。
ここでも、きのこのスープ、セロリの炒め物なども注文。
久々の北京ダック。お腹一杯食べた。大満足。

その後、予約してあったお洒落なマッサージ店へ。