今朝は、朝10時前にホテルにお迎え。
遅刻してはいけない!と思うと、早朝何度も目が覚めました。
10時って、いつもなら起きる時間です。
はい、私8時間は寝ます。美容の為に。嘘です。爆
ママンちゃんもグッスリ眠れたとのことで、いざ尾道へ。
尾道と言えば、観光で有名ですが、私の生まれ育った町でもあります。
電車で15分。アッという間に到着。
改札を出たら、ちえちゃんが来てくれていました。
私が観光案内所でマップを貰っている間、ママンちゃんはギターを預ける場所を
探していました。
ちょうど大きいロッカーがあって、そこへ荷物を預け、身軽になって観光へ出発。
1番目の行き先は、千光寺。
ロープウェイ乗り場までバスで行こうとしたら、5分待ちとのこと。
バスの中で待っていると、車掌さんが日食が始まっていると教えてくれたので
一旦降りて、雲で霞んでいて、丁度良い空を見上げると、太陽が半月のように
なっていて、3人で一所懸命、写メを撮ったのですが、ちえちゃんのが一番映りが
良くて頂くことに。
思わぬ出来事に遭遇し、気分良く出発。
と、言っても5分ほどで到着。
ロープウェイで千光寺に登るの、15年ぶりくらい?
私の母校も見えました~。懐かしい。
ここから見える尾道水道の景色は絶景です。私の大好きな尾道の景色。
ところが!あまりに久々の為、道が分からなくなっていて、ほとんど、ちえちゃん
を頼りに着いていった私でした。
御祈願する所では、たった2円で、3つもお願いしてしまいました~。
でも、ちゃんとお守りは幾つか買いました。
来月、ツアーでお会いする、IちゃんとKちゃんの為に。
そして、まだ就職の決まらないアルバイトと来年就活の次女の為に。
ほとんどお寺にも古典文学にも興味のない女3人は、景色だけ堪能すると、さっさと
山道を降りてしまい、お昼前には、朱華園に着いてしまいました。爆
そして、ラーメンと餃子を平らげて、おみやげ物屋さんに。
勧められるままに、お茶やお饅頭を遠慮なく頂き、お勧めの化粧水を手に付けて
みたりとしてたら、ママンちゃんがお土産を買おうとしたので、それは、私からの
お土産にさせてもらいました。
その後も、映画資料館に行ったけど、拝観料が500円だったので高くて、入るの
をやめました~。笑 ぼりすぎだよ~!ちっちゃな資料館なのに。
結局、本通をブラブラしながら、面白そうなお店を覗いたり、またお土産を買ったり。
そうこうしながら、アイスクリームで有名なからさわに。
私とママンちゃんはクリームぜんざいを。あんこが苦手なちえちゃんはアイス最中を
注文。
そこで尾道水道の景色を眺めながら、まったりと1時間ほど過ごしました。
時計を見ると、ママンちゃんの出発までは、まだ1時間半あったので、お寺巡り
でもしようかと思ったけど、お寺はいいやってことで、ちえちゃんの提案で橋を
渡って因島まで潮騒ドライブすることに。
橋から眺めた景色は、まさに瀬戸内海の景色です。
小さな島々と海。それを繋ぐ船。
車の中ではBGMはもちろんコブクロ♪
話題は昨夜の夜のことや、コブクロの今回のツアーのことなど。
話は尽きません。
1時間程のドライブを終え、ちえちゃんにお礼を言って、尾道駅でお別れ。
私とママンちゃんも、丁度1分違いで電車があったので、改札を抜けて、上りと
下りに分かれて、お別れ。
「今度は大阪辺りで再会したいね!」と約束。
濃い二日間だったなぁ。
ママンちゃん、色々あったけど楽しんでくれたかなぁ。
私の電車の方が、先に来たので、何度も手を振ってお別れしました。
また、いつでも来てね!!
その前に、K氏はマジで行っちゃうかも!
短かったけど、楽しい二日間でした。
タンサン、ちえちゃん、本当にありがとう!!
ママンちゃんからも、よろしく伝えてね!とお願いされたよ。
また、皆で再会できることを願って♪そして出会いに感謝して♪ おわり
追記
ママンちゃんのブログをブックマークにしています。
今回の旅行、写真満載で、ママンちゃん目線で記されています。
どうぞ、覗いてみて下さい!
遅刻してはいけない!と思うと、早朝何度も目が覚めました。
10時って、いつもなら起きる時間です。
はい、私8時間は寝ます。美容の為に。嘘です。爆
ママンちゃんもグッスリ眠れたとのことで、いざ尾道へ。
尾道と言えば、観光で有名ですが、私の生まれ育った町でもあります。
電車で15分。アッという間に到着。
改札を出たら、ちえちゃんが来てくれていました。
私が観光案内所でマップを貰っている間、ママンちゃんはギターを預ける場所を
探していました。
ちょうど大きいロッカーがあって、そこへ荷物を預け、身軽になって観光へ出発。
1番目の行き先は、千光寺。
ロープウェイ乗り場までバスで行こうとしたら、5分待ちとのこと。
バスの中で待っていると、車掌さんが日食が始まっていると教えてくれたので
一旦降りて、雲で霞んでいて、丁度良い空を見上げると、太陽が半月のように
なっていて、3人で一所懸命、写メを撮ったのですが、ちえちゃんのが一番映りが
良くて頂くことに。
思わぬ出来事に遭遇し、気分良く出発。
と、言っても5分ほどで到着。
ロープウェイで千光寺に登るの、15年ぶりくらい?
私の母校も見えました~。懐かしい。
ここから見える尾道水道の景色は絶景です。私の大好きな尾道の景色。
ところが!あまりに久々の為、道が分からなくなっていて、ほとんど、ちえちゃん
を頼りに着いていった私でした。
御祈願する所では、たった2円で、3つもお願いしてしまいました~。
でも、ちゃんとお守りは幾つか買いました。
来月、ツアーでお会いする、IちゃんとKちゃんの為に。
そして、まだ就職の決まらないアルバイトと来年就活の次女の為に。
ほとんどお寺にも古典文学にも興味のない女3人は、景色だけ堪能すると、さっさと
山道を降りてしまい、お昼前には、朱華園に着いてしまいました。爆
そして、ラーメンと餃子を平らげて、おみやげ物屋さんに。
勧められるままに、お茶やお饅頭を遠慮なく頂き、お勧めの化粧水を手に付けて
みたりとしてたら、ママンちゃんがお土産を買おうとしたので、それは、私からの
お土産にさせてもらいました。
その後も、映画資料館に行ったけど、拝観料が500円だったので高くて、入るの
をやめました~。笑 ぼりすぎだよ~!ちっちゃな資料館なのに。
結局、本通をブラブラしながら、面白そうなお店を覗いたり、またお土産を買ったり。
そうこうしながら、アイスクリームで有名なからさわに。
私とママンちゃんはクリームぜんざいを。あんこが苦手なちえちゃんはアイス最中を
注文。
そこで尾道水道の景色を眺めながら、まったりと1時間ほど過ごしました。
時計を見ると、ママンちゃんの出発までは、まだ1時間半あったので、お寺巡り
でもしようかと思ったけど、お寺はいいやってことで、ちえちゃんの提案で橋を
渡って因島まで潮騒ドライブすることに。
橋から眺めた景色は、まさに瀬戸内海の景色です。
小さな島々と海。それを繋ぐ船。
車の中ではBGMはもちろんコブクロ♪
話題は昨夜の夜のことや、コブクロの今回のツアーのことなど。
話は尽きません。
1時間程のドライブを終え、ちえちゃんにお礼を言って、尾道駅でお別れ。
私とママンちゃんも、丁度1分違いで電車があったので、改札を抜けて、上りと
下りに分かれて、お別れ。
「今度は大阪辺りで再会したいね!」と約束。
濃い二日間だったなぁ。
ママンちゃん、色々あったけど楽しんでくれたかなぁ。
私の電車の方が、先に来たので、何度も手を振ってお別れしました。
また、いつでも来てね!!
その前に、K氏はマジで行っちゃうかも!
短かったけど、楽しい二日間でした。
タンサン、ちえちゃん、本当にありがとう!!
ママンちゃんからも、よろしく伝えてね!とお願いされたよ。
また、皆で再会できることを願って♪そして出会いに感謝して♪ おわり
追記
ママンちゃんのブログをブックマークにしています。
今回の旅行、写真満載で、ママンちゃん目線で記されています。
どうぞ、覗いてみて下さい!