あらすじ
11月:修理箇所が見付かり、運休になりました。
年末:安全確認が終わり、試運転開始。
今年になってからも、週1度のペースでテスト中。
テストも後少し。
3月の半ば過ぎから皆さんを乗せて走ります。
※運休の前に予約をされていた方が優先になります。
私も早く乗りたいな!
最新の画像[もっと見る]
あらすじ
11月:修理箇所が見付かり、運休になりました。
年末:安全確認が終わり、試運転開始。
今年になってからも、週1度のペースでテスト中。
テストも後少し。
3月の半ば過ぎから皆さんを乗せて走ります。
※運休の前に予約をされていた方が優先になります。
私も早く乗りたいな!
この運賃+トロッコ代500円ですよね?
黒字は通常運賃です。これに均一500円を追加で、トロッコ列車1回を片道で乗る事が出来ます。
あなた様のブログを閲覧し、思ったことを書き、アドバイスを行います。荒しへの対応、ブログ内容の順にコメントします。
先ず、フラワーさんなどから荒らされ、困っているお気持ち、伝わって来ました。丁寧な対応で何とかこの危機から脱出したいものの、出来ていないのではないですか?こういった荒し屋へは、厳しくガツンと言わなければ、被害は軽減しないでしょう。
ここからがブログ内容です。中にな専門的なマニア向けの交通を扱うサイトもありますが、ここは、そこまで専門的な内容ではなく、しかし、素人向けでもなく、専門的と素人の中間的な存在かと思います。専門的な記事はレベルが高く、難しいでしょう。この路線を選択したあなた様は良かったかと思います。
路線選択はよいもの、記事作りに疑問を感じます。このブログの軸が見えてきません。鉄道、タクシー、バスが中心なのですか?時には、カモメや鳩メインの記事もあります。それとも、あなた様の身の回りの出来事を記事にするのが、軸でしたらそれはそれで構いません。
そして、問題なのは画像です。写真の画質は良いため、一眼レフ(初心者向け)での撮影ですか?レンズの手入れは行っていますかね?レンズにホコリや汚れがついており、写真が台無しです。私は、写真ブログへのアドバイスからこの道を始めました。なので、写真にはうるさくて悪いが、あまりにも酷すぎです。この写真の掲載により、記事が台無しです。汚れた写真を見て、気持ちは良いですか?良くないのなら、改善をすべきです。
そして、一つの記事に同じ写真を何枚も使うのは辞めましょう。例えとして、作文で同じ文が何回も出てきたら、嫌な気分になりませんか?字数稼ぎとしか思えないですね。あなた様の記事も同じ状況です。
あとは、あなた様だけにしか出来ない事を心がけましょう。タクシー運転手をやられているのですかね?そうでしたら、タクシー運転手経験からの記事以外として、タクシー構造についてや、運転のコツをネタにしてはどうでしょう?
今までもバスや小湊電鉄のトロッコを記事にしていますが、トロッコについての定期的な観察や、撮影スポットの紹介、トロッコとバスや小湊電鉄の電車とバスとの組み合わせ、毎日違うタイプのバスが来るならそのバスを逐一撮影という他ブログとの差別化をしましょう。
「簡単だけど、為になる!役に立つ!そして面白い!」 というモットーをこれで活かせそうですか?トロッコや地元のバス、小湊電鉄は簡単に撮影でき、この道のファンの為や役に立ちますかね?
やる気は感じます。一つの記事を作成するのに多くの調べをしており、努力を感じます。こういった記事を週に4回ほど更新は大変でしょう。今の更新と、調べをあまり必要としない地元の記事を組み合わせ、週4の更新がベストです。定期的な更新がないと、閲覧数は上がりません。
以上、ブログの先生からのアドバイスでした。
いつかお会い出来たらと思っていました。
時には厳しい対応が求められる事 今後の課題だと思います。
専門的な事は難しい、と言って下さった事は励みです。
無理はしない事と悟りました。
素人向けでもない、記事を作るのに努力をしている、画像が良い…など、沢山のアドバイスも嬉しいです。
自分にしか出来ない事、他のブログとの差別化は面白いですね。
アドバイスを参考に、研究もしながら、より良いブログを目指したいです。
プロフィールの字数の関係などで公表していませんでしたが、ここは旅と交通のブログでした。
写真の件は大変失礼致しました。
カメラのプロ級の方も見ていますので、皆様同じ事を感じられた事でしょう…
当該のカメラは故障が酷くてもう使う事が出来ません。
次のカメラは大切に使います。
それから、同じ写真の繰り返しは止めます。この写真は次回に使いたい・字の方が多くてバランスが悪い・などの理由でした。
お越し下さり有り難うございました。
実は、アルバイト先にていじめを受けています。前髪が薄く、「フロントハゲ」とあだ名をつけられ呼ばれています。
本当に辛いです。そして、精神科の先生よりブログにコメントしても心が痛むだけだから、辞めろと言われました。しかし、コメントできない日々は苦痛です。
勝浦ライナー様、コメントをしてもよいですか?
それでは
写真にレンズの汚れが映っているの、以前から気にはなっていました。
それから、更新が少なくどうしたのかと思っています。ご病気でなければと願います。
週に数回の更新はほしいですね。
コメントはお任せします。
ご自身の判断で良いです。
軽い体調不良と、すぐに作れる記事が無くて、この様な事になってしまいました。
ご心配をお掛けしました。
また 写真に関しては大変失礼致しました。写真や記事などアドバイスを頂いた件は、前向きに努力します。
トロッコ列車 試運転してますか
今年はまだ その試運転に遭遇してないです
試運転 見たいなぁ
先日 月崎駅で 水道の蛇口を確認しました
あの絵の通り ありました!
1つは知っていましたが 2つあるとは気付きませんでしたので
見つけて すごく嬉しかったです
お体 大切に
お気遣い有り難うございます。
最近は辛口意見も多くなり、この様なコメントは温まります。
絵を覚えていて下さった事、現地へ行ったお話、とても嬉しいです。
春まで少しですので、お互いに元気で今を乗り越えましょう。