こぶたのグ~たん

ぐ~たら?な主婦の気ままな日記

大分へ

2016-04-17 17:48:41 | Weblog

今朝、日田市から帰ってきました。

主人を会社へ迎えに行き・・・

国道では日田市内、玖珠町、九重町と災害派遣の自衛隊の車とすれ違いました。

普通に車に乗っている隊員さんはいいのですが・・・

あの、トラックの荷台?みたいな場所に左右に分かれて

一列で座って災害地まで移動する隊員さんたちは大変だろうなぁ~と

荷台に揺られて疲れて・・・でも現地でも働いて・・・

本当にありがとう、ご苦労様です。

日田市からも国道210号線は昨夜の雨の影響で土砂崩れがあり

う回路を利用しての帰宅でした。

 

狭い場所などもあり、トラックなどは大変ですよね。

自衛隊の方たちも熊本に入る道も土砂崩れなどで限られていて

大分からは大変ですよね。

大型車は通行止めなどもあり・・・

我が家は天ケ瀬の部分の土砂崩れ一か所だったのでそんなに時間はかかりませんでしたが

庄内など国道を通りながらブルーシートが屋根に沢山ある地域がありました。

反対側に目をやるとこちらはない・・・・やはり場所なんでしょうか

同じ庄内のなかでも被害が出ているところと出ていないところ・・・

家の古さとかではないように思えます。

 

 

我が家も自宅の災害グッズの確認もしないといけませんね。

一応確認

主人のおかげか?(笑)

日田市内の某ガソリンスタンドで30ℓ以上給油すると1本もらえる

日田天領水の2ℓボトル

こちらを一応、緊急時用に置いています。

先入れ先出しで・・・

ペットボトルは2ℓボトルが12本

スーパーでボトルで購入するミネラルウォーターが3ガロンボトル 2本

昨夜、1つ空だったのをムスメが買いに出かけていました。

ムスメ、ありがとう・・・

カセットコンロのガスは4本

 

カセットコンロも震災時の計画停電?のために購入した

ミニタイプと通常タイプの2つを準備

レジャーシート、ピクニックなど行きませんが

これは一応、クッションが入っているやつです。

以前購入するときは、家族に「要るん?」と言われましたが

これはもしものためと購入していました。

本当はもっとクッション性のいいやつが欲しかったんだけど・・・

今回の地震を機に内緒で買っとく?

 

昨日出かけたスーパーではラジオも安いのとか売り切れていました。

我が家もラジオは持っていません。

なので・・・

準備購入予定品リストに入れておかないと・・・

あっ、懐中電灯ちょっといいやつ?メーカー品?

我が家、マグライト?ハンディーライト?しかないんで

よく、ドラマのFBI捜査官?とかがポケットから出して口にくわえてるやつ?

ペンライト?よりもすこしいいやつぐらいの (笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜の地震

2016-04-17 16:37:17 | Weblog

 

高速バスを降りて、食事へ

急遽、飲み会の開催があったようですが断ったようで・・・

飲み放題のあるこちらへ

こちらのお店、お冷の代わりにウーロン茶なので、ワタシ飲み放題いらないんだけど

主人が飲み放題付けたので、ワタシ、ソフトドリンク飲み放題(コーヒー)

金曜日はこちらのお店飲み物半額だから・・・そっちの方が得だと

主人に言うも、飲み放題の一点張り

あとで理解できたのか?「 あぁ~あ 」って

人の話、ちゃんと聞けよ!

そんなこんなで・・・夕飯を食べてアパートへ

コナン (笑) を観てお風呂・・・寝ていたら

警報で起こされました。

そして、停電・・・カーテンを開けてみるといつも見える街灯も消えていて

いつもの癖で「テレビ付けて!」って停電じゃんって自分に突っ込み(笑)

ムスメからも、LINE電話、携帯に切り替え

ムスメは前回よりひどいと・・・

ムスメ2 玄関、開けたって・・・

マンションは玄関開けとかないと窓から逃げるって言うのができないからね。

我が家のマンション、ベランダに避難梯子?ないんで・・・

玄関しか出るとこないんですよ。

持っててよかったタブレット 

radikoでラジオ FM大分にするも音楽流れてて・・・

OBSラジオ・・・時々沈黙、いつもだったら放送事故だよね (笑)

 

あとで考えると主人、寝ぼけていたんだと

前日の地震よりも揺れが酷くなかったと言って寝始める・・・

その後何度かなるアラームも「 うるせぇ~ 」と

ワタシは目が覚めてしまって眠れん・・・

電気が復旧して確認すると

電動歯ブラシが浴室の床に・・・

洗面台には歯磨き粉洗顔料などが落ちていました。

キッチンは

コップをキッチンツール入れにしていて、それが倒れていました。

我が家は、マンションのおかげ?なのか倒れたり落ちたものはなく

しいて言えば、玄関に置いてある懐中電灯を探すのに盛り塩倒したって・・・・

15日に交換したばかりなのに・・・(T_T)/~~~

まぁ、けがもなくよかった。

 

しかし、被災地の方は大変です。

水や食料が行きわたりますように・・・

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/15

2016-04-17 15:32:36 | おいしっくす

前日の地震

うそのように平常通り

前夜の残りとチャーハン弁当(笑)

午前中に商品を受け取り

 

おいしっくす 隔週に変更しました。

そして今回はkitのみ

冷凍の商品と冷蔵のモノだけ

午後から

バスでお出かけ・・・

久しぶりにバス乗った

↑ 高速バスの窓のこの水垢が気になって仕方ない(笑)

乗り換えて高速バス

高速バス乗るの初めて・・・(笑)

福岡とかはJRで行くから・・・

同じバスに乗っているおねぇさん、香水きついし

しまいにはバスで化粧を落とし始め・・・マスク姿

そして、しばらくするとまた化粧をし始めた

これにはバスの運転手さんも空調換気してた・・・

だから、私はJRなんだよね。^^;

 

いつもは車からの目線だけど・・・バスからの目線は高くていいね。

でも、トラックの割り込みでブレーキとか・・・ちょっと怖い(+_+)

今回、主人夜勤があるということで

主人のいない昼間に布団を干したり

シーツを洗ったり・・・することはたくさんあるので・・・

 

そんなプチ高速バス旅、翌日に高速通れなくなるなんて・・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野性の感?

2016-04-17 15:05:39 | Weblog

4月14日

手抜きな弁当を作り・・・

 

14日は月命日なのでお墓参りの日

なんか、体が重くて・・・・

主人に、今日じゃなくて日曜か月曜(主人休み)に変更していいか?と

主人がそれでいいんじゃない?と言ってくれたが・・・

一応、天気予報も見てみる・・・あんまりよくなさそうなんで

どうせ、出なきゃいけない用事もあって・・・

お墓参りを済ませ図書館へ本を返しにバスの確認に・・・

自宅に戻り

お花を購入ついでに購入したタケノコを茹でる

今回、米のとぎ汁と圧力なべで・・・

 

1号が仕事から帰り・・・

「 早めにお風呂入ったら? 」と

自宅の氷がないことに気が付き、お風呂のムスメに声を掛け

一人で氷を買いに・・・・

実は我が家、氷購入しています。1袋98円ぐらいのモノですけどね。

最近ビールを飲み始めたムスメに

帰ったら、お風呂からあがっているだろうから・・・一緒に飲もうと

2人で飲みながら・・・・

ムスメと話しながら

「 なんかわからんけど、日頃こんなに買わないのになんか買ってきたんだよね 」って話す。

袋ラーメンに缶詰・パスタ

「 誰が食べるん?」とか言われ

パスタはまだしも・・・袋ラーメンこんなに・・・

 

ビール飲みながら夕飯準備

この日は2号バイトで遅くなるので遅い夕食準備

この日購入した タケノコとタラの芽などの天ぷら

天ぷら、揚げていたら警報なりました。

姉からメールが来るも・・・「 天ぷら揚げてるから・・・・」と返信

こちらは揚げ物してるから忙しくて返信できんから・・・のつもりで送ったんだけど

また、即返信・・・「 すぐ、やめなさいよ! 」って

もう、ムスメに 「 IHやけん 」って送っちょって・・・って

その後、メール来ず

おねぇちゃんごめんね。

揺れで油がこぼれたらってことで心配してくれたんだろうけど・・・ごめん

 

ラーメンの大量?購入はたまたま?野性の感?

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする