※ 汚い画像がありますのでみたくない人はスルーしてね。
ありのままを載せていますので・・・・
16日 揺れで起こされました。
この日は主人、仕事
職場へ送って行き、みどりパンに行くもオープン前
7時すぎだったから(8:00open)
ピガロへ行き、パンを購入
カニサラダパン?
掃除のために来ているので掃除
トイレ
手洗い?のとこに置いてあるのは
ホタテの貝殻を使ったクリーナ? フェリシモ商品
これです。
↑ のおかげか以前の住人が作っていた尿石などを掃除してきれいにしてからは
さぼったリングもほぼできません!
主人は汚れた時ぐらいしか掃除していないと言っているので・・・
しかし、タンク内を掃除していないので・・・・
今回はこれが最重要ポイント
上部を外してみました。
こんなことになっていました。
こんなになってるから、尿石などのリング汚れを落とさない限り
リング汚れにカビがつくはずです!
水を止めようと回そうにも回らない・・・・
タンク蓋?部分の裏側もこの通りカビです。
カビキラー類は使いたくなかったのですが
ここまでなっているとお手上げです。
カビ取り剤の手を借りて
水が止められないのでペットボトルをかぶせて
擦り洗いをして何とかここまで
裏側は素焼き?部分なので擦り洗いをして天日に干しました。
この日は天気が良くて良かった・・・
釉が掛かっている部分はまぁ、きれいな方。
カビ取りや乾燥の合間に
冷蔵庫を動かしてみる
ホコリ溜まってますね。
合間にも
アパートの共同洗濯室で洗濯するも
はい、洗濯槽のカビが・・・・洗濯ネットに
白い枕カバー
主人が自分で臭い出したと「ファブリーズ買って、スプレーした」と言っていたので
枕カバーは桶にお湯、過炭酸ナトリウムを溶いてつけ置き
他モノのとお湯を洗濯機に桶で入れて・・・洗濯したら
共同洗濯室、お湯でないんだよね。部屋から運びました。
次回、出かけたときはバケツリレーでお湯を運んで洗濯槽の掃除からやね。
そんなこんなで16日は揺れの中こんなことやってました。
途中、買い物に出かけ
しめ鯖高菜巻寿司を食べたり・・・
夜は一人で主人の部屋で留守番
台湾ラーメンみたいな冷凍のラーメン
食べました。