古布リメイクアート「美映子の部屋」

古布をリメイクして現代の暮らしの中に癒しを取り入れて~

山野草のお庭拝見~

2016-04-21 11:36:06 | 日常

玉城町には、三重県指定伝統工芸品 参宮ブランド「疑革紙の会」(ぎかくしのかい)があります。

縁あって、3年前に準会員にさせていただき、その会でお世話になってる

Nさんの山野草のお庭にお招きいただきました。

 

 

 

自然の里山を借景に、綺麗にお手入れの行き届いたお庭・・・   

ため息と感動で、紫外線アレルギーも忘れて徘徊してしまったわ~

ほんの一部やけど、、

 三人草  ささゆり、種から育ててるそうです

  いかり草    ムカデ蘭  白雪草

 これ忘れた?  藤  丁字草  etc・・・

山野草だけでなく、クリスマスローズ、バラ、芍薬、名前も知らない植物がいっぱいです

 

彼女はポリマークレイのインストラクターもしてて、

昨年の彼女の展示会の時も、山野草やコケ玉が作品を一層引き立てていたのが印象的です。

展示会には、こんな演出は大切やね~

 

そしてそして、家にはない各種の山野草やクリスマスローズを沢山いただいて

感謝感謝です~

今、植え付け完了。

 

そして、家のナニワイバラが満開になりました。