玉城町には、三重県指定伝統工芸品 参宮ブランド「疑革紙の会」(ぎかくしのかい)があります。
縁あって、3年前に準会員にさせていただき、その会でお世話になってる
Nさんの山野草のお庭にお招きいただきました。
ため息と感動で、紫外線アレルギーも忘れて徘徊してしまったわ~
ほんの一部やけど、、
山野草だけでなく、クリスマスローズ、バラ、芍薬、名前も知らない植物がいっぱいです
彼女はポリマークレイのインストラクターもしてて、
昨年の彼女の展示会の時も、山野草やコケ玉が作品を一層引き立てていたのが印象的です。
展示会には、こんな演出は大切やね~
そしてそして、家にはない各種の山野草やクリスマスローズを沢山いただいて
感謝感謝です~
今、植え付け完了。