残暑厳しく、世の中乾燥しております~
火の元には充分お気をつけください!
ってことで・・・「火の用心」シリーズです。
消防刺子半纏から防災?マットです~
居間でも玄関でも、これを見たら火の元の確認をしてくださ~い
140×85cmと大きいのでミシンかけ汗だく~型染めのボーダーで引き締めます。
消防半纏と藍木綿から・・・以前作ったことのあるベストに巻きスカート付けました
これもかなり古い半纏と藍木綿で、デザインなんかいらないくらい布そのものの味わいで充分だと思います。
「いや~~古布ってほんとにいいもんですね~」
日本の意匠は面白いです
ベストの布使い上手いね~
以上 親分のコメントです。
本当に上手い布使い好きだな~
布屋としては、いい布惜しげ無く使う作品は、
買いですね。
今木綿は、高値なんです。
縫姫様、よ~太っ腹!!(決して体型ではありません)
文章を読む前に、私もそう思いました。
古布好き、襤褸好きには、たまりません!!!
(値段も たまらん!でしょうナ~)
それにしても、足を置けない マットですよぉ~
消防半纏はかなりぶ厚いしろものなんでござんしょ?お宅のミシン君もやりますな
まさか例の手動ミシンじゃありますまいな・・・?
りのりのさんが「材料惜しんだらええ作品できへんよ!」って、発破かけられたんよ~
だんだん稀少になっていく古布・・・
形にして残したいですよね~
そうそう、服を作るとき自分好みの自分サイズでつくるのでLサイズの太っ腹ですわ
ほんとに継ぎ接ぎもひとつのデザインになって、布力というのでしょうか・・・うっとりしてしまいますね。
マットはちょっと足を置くのはためらいますが、イライラした時
り、構想を練るときこのマットの上で座禅を組むのもよし
これは一目見て構想が湧きました我ながら納得の出来ですわ
思ったより厚くなかったんですよ~
しかし、キルト芯も使ってるので押さえ金、いっぱいいっぱいでした~
あは~あの手動ミシンでは布3枚が限度ですな~
洗面所にはトンボの暖簾、トイレの窓辺には金魚が泳ぎ・・・と師匠の息のかかったものたちが、生活に安らぎと潤いを提供してくれてます
次はそんな玄関マット作りたいでも秋のタペストリーも作りたいし、いやまず手作り市のガマ口が先か・・・
という具合に、「手仕事」の楽しみを開眼させてくださった事に感謝しています
そうそう、大阪の叔母が喜寿だったので、ハギハギ(藍の)バッグを送ってあげたら、嬉しくて涙が出ました・と長いお礼のお手紙頂きました。お菓子まで届きましたよ
そんな風に周りの人も幸せ色に染められるんですよね
それもこれも、師匠の発信力の賜物と感謝申し上げます
これはこれは丁寧なコメントありがとうございます。
そんな風に生活に安らぎと潤いを感じてもらい、周りの人にも幸せ色に染められる・・・・なんて嬉しいお言葉でしょう
あなたが、手づくりを楽しむ才力を持ってたんだと思いますよ
わ~~っ!これいい
消防の半被大好き。
ベスト、素敵
下の巻スカート、穴が開くほど見ましたが
どんな型になってるかわかりません。
マットも玄関入ったらすぐインパクトあっていいね
私も、いつも行く骨董屋さんに
消防の半被でちょっと大きめのポシェット作って
あげたら、お返しに半被のズボン10枚位もらいました
何作ろうっていまだにしまったままだけど
なるほどね、マットなら丈夫でいいですね。
頑張りますね~
消防半纏いいでしょう~
以前は前掛けで玄関マット作ったのが丈夫で長持ちしてます・
半被のズボン10枚もあれば何枚もつくれるよ~
厚くなるのでミシンかけ大変だけど、頑張って作ってみてな
出来たらみせてください!