最近、番組へのお便りが増えたので(本当に感謝しています!)
私へのあまりにも個人的な質問(笑)や、ブログの感想などは
ご紹介していません、すみません。
でも、このブログは私個人のものなので
ここで出来る限りお答えしますよ~(^^♪
まず一番多い質問の
『まだ、毎朝の白湯生活を続けているのか?』ですが。。。
正直言うと、つい先日からやめました。
理由は、朝から外出する際など、どうしても駅構内などで
モーニングコーヒーが飲みたくなるから(笑)
毎回それだと不経済なので、朝食として家で飲んでから
出かけています。
コーヒーのお供は、季節の果物(今は、リンゴが好きです)か
生クルミなどのナッツ類。
私は、花粉症克服のために乳製品と小麦製品を
出来る範囲で食べないようにしているので、
パンやドーナツはご法度なのです。
人一倍意志の弱い私ですが、ラジオのためなら
なぜか頑張れちゃう(笑)
おかげで、あんなにひどかった花粉症を
完全克服できました。
リスナーさんのアドバイスのおかげです、アリガト~(^^♪
でも、チーズやクッキーなど粉ものを食べると、
途端に症状が出るので、多分一生控え続けないといけないかも。
(但し、一口も食べないワケではありませんよ~、あくまで控えるだけ)
乳製品と小麦製品が大好物だったので
果たして続けられるのか?。。。心配だったのですが
不思議なもので、一週間もすると嗜好が変わって
あんなに好きだった菓子パンやケーキより、
今では、ドライフルーツや堅果類が好きになりました。
頑固な花粉症やアトピーで悩んでいる方は、
ぜひ試してみて下さいネ
最初こそ辛いですが、しばらくすると。。。
想像していたよりず~っと楽に、食べ物の嗜好って変えられるものですよ。
私へのあまりにも個人的な質問(笑)や、ブログの感想などは
ご紹介していません、すみません。
でも、このブログは私個人のものなので
ここで出来る限りお答えしますよ~(^^♪
まず一番多い質問の
『まだ、毎朝の白湯生活を続けているのか?』ですが。。。
正直言うと、つい先日からやめました。
理由は、朝から外出する際など、どうしても駅構内などで
モーニングコーヒーが飲みたくなるから(笑)
毎回それだと不経済なので、朝食として家で飲んでから
出かけています。
コーヒーのお供は、季節の果物(今は、リンゴが好きです)か
生クルミなどのナッツ類。
私は、花粉症克服のために乳製品と小麦製品を
出来る範囲で食べないようにしているので、
パンやドーナツはご法度なのです。
人一倍意志の弱い私ですが、ラジオのためなら
なぜか頑張れちゃう(笑)
おかげで、あんなにひどかった花粉症を
完全克服できました。
リスナーさんのアドバイスのおかげです、アリガト~(^^♪
でも、チーズやクッキーなど粉ものを食べると、
途端に症状が出るので、多分一生控え続けないといけないかも。
(但し、一口も食べないワケではありませんよ~、あくまで控えるだけ)
乳製品と小麦製品が大好物だったので
果たして続けられるのか?。。。心配だったのですが
不思議なもので、一週間もすると嗜好が変わって
あんなに好きだった菓子パンやケーキより、
今では、ドライフルーツや堅果類が好きになりました。
頑固な花粉症やアトピーで悩んでいる方は、
ぜひ試してみて下さいネ
最初こそ辛いですが、しばらくすると。。。
想像していたよりず~っと楽に、食べ物の嗜好って変えられるものですよ。