昨夕、スタバでの夫との会話。
「日々の訓練のおかげで、夜間頻尿もすっかり治ったし
今夜は鍋にしようよ~」(←我ながら、色気ない会話です(笑)
「でも、鍋もちょっと飽きてきたかな~」と夫。
そこで、一風変わったお鍋という事で、洋風鍋にしよう!と決定。
初めてなので、市販の鍋の素を使うことに。
鍋の素は、ダイショーさんが私の好みです。
このメーカーからは、『ポトフスープ~あっさりブイヨン仕立て』が
発売されていました。
でも、用意した具材はなぜかいつもの鍋の材料。
私が好きな油揚げとコンニャクも、もちろん欠かせません(笑)
結果、テーブルの土鍋で味わうポトフは、
なんだかお洒落で、新鮮でした。
少しでもポトフらしく見せるために、
あえて大きめに切ったニンジンとブロッコリーが
意外なくらい美味しかったです。
ベーコンやソーセージ、ジャガイモなどの具材を入れるポトフ鍋は
子供がいるご家庭に向いていますね。
ちなみに、鍋に合わせたビールは、もちろんキリン。
この夏に収穫し凍結した、岩手県遠野産ホップを使った
その名も『とれたてホップ2015』を迷わず購入(^^♪
10月末に発売された、限定醸造ですヨ
『一番搾り』ファンの方なら、違いが分かると思います。
清々しい香りが、鼻をくすぐります。お試しくださいネ~
「日々の訓練のおかげで、夜間頻尿もすっかり治ったし
今夜は鍋にしようよ~」(←我ながら、色気ない会話です(笑)
「でも、鍋もちょっと飽きてきたかな~」と夫。
そこで、一風変わったお鍋という事で、洋風鍋にしよう!と決定。
初めてなので、市販の鍋の素を使うことに。
鍋の素は、ダイショーさんが私の好みです。
このメーカーからは、『ポトフスープ~あっさりブイヨン仕立て』が
発売されていました。
でも、用意した具材はなぜかいつもの鍋の材料。
私が好きな油揚げとコンニャクも、もちろん欠かせません(笑)
結果、テーブルの土鍋で味わうポトフは、
なんだかお洒落で、新鮮でした。
少しでもポトフらしく見せるために、
あえて大きめに切ったニンジンとブロッコリーが
意外なくらい美味しかったです。
ベーコンやソーセージ、ジャガイモなどの具材を入れるポトフ鍋は
子供がいるご家庭に向いていますね。
ちなみに、鍋に合わせたビールは、もちろんキリン。
この夏に収穫し凍結した、岩手県遠野産ホップを使った
その名も『とれたてホップ2015』を迷わず購入(^^♪
10月末に発売された、限定醸造ですヨ
『一番搾り』ファンの方なら、違いが分かると思います。
清々しい香りが、鼻をくすぐります。お試しくださいネ~