藤田けい☆幸せブログ

読んだ人が、ホッとした気持ち、
明るい気分になってもらえたら嬉しいです。

昨日のランチは。。。

2015年04月20日 | 日記
目的は、もうすぐ沖縄出張がある夫のために
チノパン&綿シャツを新調すること。

だから、その前の腹ごしらえは
あっさり(?)と、マクドですませました。

もちろん、CMが話題(笑)の『チーズてりたま』をチョイス。

でも、どんなに綺麗に食べようと工夫しても
CMタレントさん達より、もっと口の周りに照り焼きソースが
ベタベタついて汚らしくなりました。

あれを、お洒落&美味しそうに食べるのって
無理じゃないですか~?(笑)

それにしても。。。
夫は、期間限定ものには、一切興味がなく
いつも判で押したように同じハンバーガーを注文します。
服だって、旬や流行は一切無視。
いつも自分が好きな、同じ形と色を選びます。

飽きないのかな?
ポリシーそれとも頑固?
はたまた、冒険して失敗するのが嫌なのか?

結婚して何年たっても、理解できない性格ですが
自分と正反対の性格の人と暮らすのも
考えようによっては、面白いものですね。

父の演奏会で高槻へ

2015年04月19日 | 日記
昨日は母と高槻でデート♪

父が所属するアンサンブルG・G(ジジイの略じゃありません!)の
演奏会があったから。

父は、自治会役員や福祉関係のボランティアで超多忙なのに
2つの合唱団に所属しているの。
信じられないパワーでしょ?

その中の一つG・G(グランド・ジェネレーション)は
海外に慰問にいったり、
少人数(メンバーは、常任ピアニスト入れてもたった12人!)で
精力的に活動しています。

昨日も、600人収容ホールは満席で、
あいかわらずの人気ぶりでした。

父の演奏会は、欠かさず聴きに行く私ですが
なんといってもお楽しみは、その前後に母とランチやお茶をすること♪

昨日も、私が学生時代からの行きつけのカフェ『ステラ』でランチ。

そして演奏会の後は、女子大時代に友人やBFと青春した(笑)
一軒家カフェ『ラブストーリー』へ。
ここの手作りクッキーやケーキを食べながら
何時間も、たわいもない話で盛り上がったっけ。。。

焼きたてスコーンと紅茶で、母と2時間近くおしゃべり。
学生時代の行きつけのお店が、変らない雰囲気のままで
残っているって、嬉しいものなんです。
時が、一瞬であの頃に戻りますから。

今も楽しい毎日ですが、
未来への夢と希望にあふれていた若い頃を思い出すだけで、
また元気がわいてきました。

高槻市にある2軒のお店。
これからも、末永く営業を続けてほしいものです。

あさりご飯

2015年04月18日 | 日記
昨日、パンジー花壇のお手入れをしていたら
ふと、背後に人の気配。 振り向くと。。。

大きなサングラスにマスク、サンバイザーを目深にかぶった
怪しい人影が!

一瞬、ひるんだら(笑)
 「私よ、わ・た・し!」そのお声は、町内会の組長さん。

 「花粉で、難儀してんのよ~」と、彼女は手を振りながら
歩き去っていきました。あ~ビックリした(笑)

すれ違う人が、みんな怪しい。
ある意味、この時期の風物詩ですね♪

昨夜は、そんな春の風物詩の一つ・旬のアサリで炊き込みご飯♪

縄文時代からず~っと、アサリを食べてきた日本人。
ビタミンB12たっぷりで、眼精疲労や貧血にも効果大です。

我が家ではシンプルに、剥きアサリと生姜だけで作ります。
でも発芽玄米入りのご飯で炊くと、香ばしくて美味しいですよ。

ただ、アサリには食欲増進効果があるそうなので、
食べ過ぎにご注意くださいね。。。と、今朝も反省中(笑)

藤田けい、23歳の春(笑)

2015年04月17日 | 日記
昨日の番組アシスタントは、ユリちゃんです。
彼女は23歳。
とにかく元気で明るくて、いつも輝いています。

リスナーさんからの差し入れのチーズケーキも
パクパクすごい勢いで食べちゃいますが
よく動くから、ちっとも太りません。

フーミンと二人、
 「私らも23歳の時は、あ~やったっけなあ」
 「もう、覚えてへんな~」と遠い目をしながら
ミニスカートのユリちゃんを、まぶしく眺めていました。

で、ふと思ったのです。
肉体は年老いても(笑)、精神まで一緒になって
年取る必要なんてないじゃないか。。。って。

つまり肉体は40代でも、心は23歳のままで
ユリちゃんみたいに、瑞々しく前向きに未来を夢見て
生きたって、誰にも迷惑かけませんよね。

ま、若作りの服装が痛かったり、
勘違いな言動を笑われることはあっても
法に触れるわけでもないし、何より楽しいじゃないですか。

というワケで、23歳つまり社会人一年生だった頃の
初々しい自分を思い出しながら
この春をスタートしたいと思います。

新月(←19日ですね)まで、待ちきれないので、
今朝からさっそく新入社員気分で、キビキビと家事をしてみたら
昼前にはバテバテ~(笑)

でも、楽しいから続けますネ♪

芽吹く春♪

2015年04月16日 | 日記
冬の間、まるで枯れ木のようだったので
惜しげもなく剪定しまくった庭木達が
今、一斉に芽吹いています。

 「みんな、生きてたんだね~」
当たり前だけど、毎朝感動しています。

そして、いい気になって私が切り過ぎちゃった
短い枝に、びっしりと若芽をつけている健気さに接すると
柄にもなく、優しい気持ちになります。

厳しい寒さと北風の中で、一所懸命春を待ち
ひそかに準備を整えていたのですね。

私も彼らを見習って、今こそ芽吹きたい!ところですが
よくよく考えたら、冬の間、何一つ準備をしていません。

とりあえずは、防寒を理由に(笑)身にまとった脂肪と
家中の片付けをサボっていたため、溜まりまくった不用品を
何とかせねばなりません。

まあ、それでも、心浮き立つ春ですね♪