藤田けい☆幸せブログ

読んだ人が、ホッとした気持ち、
明るい気分になってもらえたら嬉しいです。

人はやっぱり変わらない?

2015年04月15日 | 日記
台所の窓に、今年は二匹のヤモリが
毎晩のように張り付いているんだけど
時々、ものすご~く激しいケンカをしています。

尻尾に噛み付きあったり、たまに振り落とされたり。
そんなに仲が悪いなら、どちらかが
どこかへ行けばいいのに
なぜか、いつも一緒にいます(笑)

謎めいた関係です。。。

先日、近所の奥さんと居酒屋さんでランチしました。
その時、彼女の話がとても面白かったの。

女子高の同窓会で、学生時代とても意地悪だった子に会ったら
結婚して、子供さんの病気や様々な家庭の問題、
介護などで人一倍苦労を重ねて、すっかり人間が丸く
穏やかな雰囲気に変わっていたので、感動したんだって。

で、すっかり気を許して、その根性ワルだった女性を
仲良しグループの二次会カラオケにも誘ったら
お酒も入ったせいか、そこでその女性の化けの皮がはがれ(笑)

底意地の悪さは、全然変わってなかったどころか、パワーアップ
。。。という素晴らしいオチがついていたの。

詳しく内容を書けないのが残念だけど
二人で爆笑した後、しみじみ彼女が言いました。
 「人は、どんなに苦労を経験しても、しょせん変わらないんだね」
 「一生なんて、せいぜい80年だからね。
年月を経て変わったようには装えるけど、魂レベルでは、
そう簡単に人は変われないと思うよ~」と私。

そして二人で、なんだかしんみりしてしまいました(笑)

それでも、少しでも理想にむかって向上すべく
努力する行為が尊いのでしょう。
さっさとあきらめて、開き直ってはいけませんよね(←私です)

楽しみな新コーナー

2015年04月14日 | 日記
『いいまんで~』の新コーナー(←17時から)は
ただお悩みをラジオで公開するだけの15分間。

 「私だったら、こうするかな~?」くらいは言いますが
基本、お便りをただ読むだけです。

だから、相談しても解決の糸口すらつかめないかも。
じゃあ、なぜこんなコーナーをするかと言うと。。。

 『自分が、本当は何が好きなのかが分らない』
これ、だいぶ前に、私の番組に寄せられたお悩みです。

いつも、自分の気持ちに嘘をついて、
まわりに合わせるコトを繰り返し、
その事実を認めるコトが嫌で、自身の心につじつま合わせを
しているうちに。。。

とうとう自分の好き嫌いが、
まったく分らなくなったそうです。

衝撃を受けました。
なぜなら、私もいつのまにか
自分自身にまで、本音を言えなくなっているかもって
ふと思ったのです。

誰かの悩みが、妙に気になるときって
実は、気付かなかった『自身の悩み』でもあるのですね、きっと。

そう思うと、新コーナー『あなたのお悩み聞きまんで~』は
私にとって、とても興味深く、大切な時間となりそうです。

だって、また誰かのお悩みにドキリとする事で
なかなか見つけられなかった『人生の課題』を
発見しちゃうかもしれませんから。

皆さんも、差し支えなければ、お悩みを
ラジオで公開してくださいね。
それこそが、意図しなくても、
ラジオを聴いている知らない誰かを、色んな意味で救う
ボランティアになる。。。かもです♪

もしかして、あれは藤田さん?

2015年04月13日 | 日記
朝から、よく降りますね。
ゴミだしに行くときは、傘をささずに(←面倒なので)
袋を抱えて、猛ダッシュです(笑)

すると、ラッキー。
集積場に憧れの奥さんが♪(とっても美人なの)

彼女が遠慮がちに
 「藤田さん、もしかしてDJやってる?」って。

あ~、いつもカッコいい車に乗ってはるし
カーラジオで、私の声を聞いたんだ~と思っていたら。。。

 「この前、商店街を歩いていたらね
藤田さんにそっくりのDJさんが、放送してたの!」
似てるな~と思って、ガン見してたんだって。
気付かなかったわ。。。

普通の町屋・オリエント館の格子越しの窓ではなく、
明るい商店街で全面ガラス張りスタジオ。
中の見え方も、段違いなんですね。

こうやって、色んな人が私を見てくださっているとしたら。。。

 「そろそろ、服も新調したほうがいいかも」
何年もローテーションを繰り返して、すっかりくたびれた
クローゼット内の服を見ながら、
そんな事を考える朝なのでした。

喜びって?

2015年04月12日 | 日記
午後一で、夫と投票会場の体育館に。
八重桜が満開で、ついでにお花見も出来ましたよ。

その後、ドンクでパンを、ケンタッキーでチキンを買って
ランチにしました。

春という季節は、ただ歩くだけで楽しい気分になれて
お得感満載ですね。

のどかな春は、考え事にはむきませんが(すぐ眠くなるので(笑)
友人からのメールで、ちょっと考えさせられました。

その内容は、心理テストで、
『あなたの人生には、喜びが欠如しています』と出たんだって。

人並み以上に恵まれ、毎日多忙で充実していると
自分の人生に大いに満足していた彼女。だから
 「喜びって?」と、その結果に驚き。。。
同時に、確かにそうだと、ストンと腑に落ちたんだって。

そんな素直な感想を、送ってくれたのだけど
私まで、ふと「喜びって、具体的にどういうモノだろう?」と
考え込んじゃった。

感謝、達成感、充実感はまあ、けっこう誰でも実感できるけど
しみじみと感じる、幸せ~喜び~という感情は
まさに、その人の感性の問題ですよね。

それが足りないといわれた時、人はどんな努力すれば
『喜び』なるモノや、感性を手に入れられるのでしょう?

人に奉仕する、やりがいある仕事をしている彼女ですから
仕事を通じて、喜びを実感できれば最高なのですが。

そういえば。。。大勢で楽しむ趣味や、旅先でも、
時に一人冷めた表情を浮かべていた彼女を思い出しました。

やはり、彼女自身が心から喜びを感じられる何かを
これから探す事が、人生の課題なのかもしれません。

何だかそれって、一見簡単で楽しそうだけど、
とても大切な課題のような気がしました。

皆さんの人生、喜びは欠如していませんか?

Alwaysスプリングコンサート♪

2015年04月11日 | 日記
午後から学園前ホール(奈良市西部会館内)へ
Alwaysのコンサートに、夫と出かけました。

今回のコンサートは、ならどっとFMも後援しています♪

番組ゲストや、夢風コンサート出演などで
記憶されている方もいらっしゃるでしょうが
とにかく大人気の彼らのコンサートは、大盛況でした。

同ホールでのコンサートは3回めで、今回もほぼ満席。
自由席なので、私達は開場前、早めの時刻に到着。
そのおかげで、席はステージ中央・前から4列目という
特等席でした♪
ちなみに隣は、私と同年代の素敵な女性が
お1人でいらしてましたよ。

抜群の歌唱力で定評のある彼ら。
オールディーズをたっぷり聞かせてくれました。

『プリティウーマン』でスタートし
私の大好きな『ライオンは寝ている』や
ビートルズの名曲『涙の乗車券』はじめ
すべてお馴染みの名曲ばかり。

もちろん、オリジナル曲も5曲。
素敵な歌詞に感動して、泣いている女性もいました。

私も2時間、手拍子すら忘れて、うっとり聞き惚れました。

音楽以外にも、楽しめる内容でした。
漫才あり、イントロ当てクイズあり、
とにかくトークが最高に楽しくて。。。

だから、感想・アンケート用紙に
『ぜひラジオで番組を担当されては?』と記入しておきました(笑)

次回の学園前ホールでのコンサートは、9月6日(日)だそうで
帰りがけに、もう予約している人達がいた~!
まあ、これだけ音楽&お笑い(笑)が楽しめる2時間って
貴重ですもんね。

平均年齢66歳、素敵に年を重ねたメンバーお三方さま♪
楽しい午後を、ありがとうございます。