藤田けい☆幸せブログ

読んだ人が、ホッとした気持ち、
明るい気分になってもらえたら嬉しいです。

更年期のリスナーさん

2015年04月05日 | 日記
今までは、あまり親しみを持てない言葉だったけれど
最近、自分がその年齢になったせいか
周囲で耳にする機会が多くなってきました。

元気一杯だったリスナーさんからお便りがピタッと止まり
顔も見せてくれない時は、ほぼ間違いなく。。。

 「あの時期、辛かったのよ~」と数年ぶりにお手紙が来て
ああ、やっぱりと。

更年期が終わると、症状がすっと回復するところが
他の病気・精神疾患とは違うところでしょうか?

最低限の買物以外は、家に閉じこもっていますという内容の
メールが多いので、症状の軽い更年期うつで悩む方は
たくさんいらっしゃるのでしょう。

症状が軽い方なら、
表情筋を鍛えて笑顔を作ったり
口癖を変えて、言霊の力で心を鼓舞したり
ベランダに出て日光欲をしたりと、
その人にだけ合った乗りこえ方があるはず。

更年期うつ経験者のリスナーさんも多いので
ぜひ番組へのメールで、オリジナルな乗りこえ方を
教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします♪

そして、病院に行くほどでもないけれど、
なんだか毎日辛いな~と思うとき、
ぜひ、番組に一行でいいので、メールしてください。

音楽とおしゃべりで、気晴らしのお手伝いくらいしか出来ませんが
悩んでいるのは自分だけじゃないと分かるだけで
気持ちが少しは楽になるはずです♪

桜の花びら

2015年04月04日 | 日記
朝の番組の後、1人で奈良公園で今が盛りの
桜を楽しんできました。

飛び交うのは中国語や韓国語が多かったですが
青空の下、日本の春を満喫できましたよ。

興福寺では、もう散っている桜もありました。

夫と待ち合わせして、お昼ご飯にちらし寿司を食べて
帰宅して鏡を見たら。。。
頭に花びらが数枚乗っかっていました。

そういえば、ランチから帰る途中で
 「髪に、花びらついてんで~」と夫に言われ、
手探りで一枚だけ取りのぞいたのですが
何枚も、くっついていたようです。

髪に何かつけていたら、ゴミか巨大なフケ(笑)と
間違えられそうですが
桜の花びらだったら、この季節ならではの
風流な髪飾りですね。

あ、でも、これって。。。
髪に静電気が生じている証拠でもありますか(笑)


もちいどのサテライトスタジオ

2015年04月03日 | 日記
昨日は、初サテスタ♪

リニューアルして、今までの『もちいどのサテスタ』とは
すっかり違う雰囲気になりましたね。
広くて、明るくて、とってもお洒落です。

内装工事の臭いで、頭痛がしていたのですが
リスナーさんが、山ほど揚げたてコロッケを差し入れてくださり
その匂いがスタジオ内に充満し、おかげでその後はずっと
和やかに楽しく放送できました。
感謝です♪

お花だけでなく、可愛いアイシングで『祝・新スタジオ』と描かれた
大きなクッキーも頂き、スタジオに飾らせて頂く事に。

慣れない機材のため、番組はお聞き苦しかったかもしれませんが
私自身は、とても楽しく放送できました。

ガラス張りのサテスタは照明も明るく、通りからよく見えます。

さっそくある男性リスナーさんが
昨日私が来ていたオレンジ色のセーターに似合う、
遊・中川さんの和柄のペットボトルカバー(素敵♪)を
プレゼントしてくださいました。

 「ペットボトルは、裸でテーブルに置くより、
カバーをした方が、上品に見えるよ」って。

しっかり机の上まで見えているのですね。整理整頓しなくちゃ。

とにもかくにも、新鮮な春のスタートです♪
ちなみに、明日の『藤田けいのoh!演歌』は
引越しのため録音が失敗、急遽、生放送でお届けします。
ミキサーは、吉岡パパが担当してくれますよ。

せっかくの機会なので、月曜日とはまったく別の
生放送らしい内容でお届けします。
どうぞお楽しみに♪

エイプリルフール、忘れてた~

2015年04月02日 | 日記
せっかく今年の分も
考えて準備していたのに~。

昨日は、旅行帰りだったので、すっかり頭から
エイプリルフールが抜け落ちていました。

今年は、携帯カイロと麦茶パックがちょっと見ると
似ているところに目をつけて。。。

帰宅した夫の目の前で
 「実は、カイロって熱湯に入れたら
麦茶として飲めるんだって。テレビで言ってたわ~」

そう言いながら、夫が「!」と、止めるのも聞かずに
沸騰したヤカンに、カイロを入れ(実は麦茶パックだけど)
 「ほら、飲んでみて。麦茶っぽい味がするよ~」と
無理やり、カイロの煎じた汁(麦茶だけど)を飲ませるっていう、
いたずらを考えてたの。

本物らしく見えるよう、『貼らないカイロ』の箱に
麦茶パックを入れて準備していたのになあ。。。

すっかり忘れて、昨夜は寝てしまいました。

毎年、何かしらエイプリルフールには
楽しいイタズラを考えています。
来年こそは、リベンジしたいと思います。
思いつかないときは、また、この麦茶作戦でいきます(笑)

春の一泊旅行は淡路島♪

2015年04月01日 | 日記
今、帰宅しました。
とっても楽しかったです、恒例・春の温泉旅行。

今回は、♪有馬兵衛の~ではなく、同じ兵庫ですが
洲本市にある、そうこちらも

 ♪ホテル、ニュ~ア・ワ・ジ~

のCMでお馴染みのお宿です。
館内施設も充実していました。ラウンジのケーキ(←これ大事)
もちろん、お湯も最高でしたよ。

宿泊したのは、ホテルニューアワジ本館7階(絶景!)でしたが
グループの『淡路夢泉景』などと館内が回廊で結ばれているので
色々と湯めぐりが出来るんです。

海とお湯の一体感が楽しめる展望風呂や
この敷地内にしか沸いていない赤湯(なめると塩辛いよ~)ほか
一泊二日では全部回りきれない楽しいお風呂の数々
早朝と夕方、母と二人で堪能しました。

夕食は、お部屋で頂きました。
両親と叔父さんとの4人だったため
開放感から、ついつい食べ過ぎ(豪華でした~)
&飲み過ぎてしまい、まさかのダウン!

食後は、敷いてもらったお布団に、歯も磨かず寝巻きにも着替えず
倒れこんだまま朝まで眠ってしまった情けない私(←大失態(笑)

お部屋係の幸子さんが、とっても可愛らしくて
みんなで出身地や年齢など根掘り葉掘り(笑)
いっぱいおしゃべりして、すっかり仲良くなり、
帰りは一緒に記念撮影。
送迎バスを、いつまでも手を振って見送ってくれましたよ。

ホテルニューアワジ、
数え切れないほど淡路島に宿泊している我が家ですが
実は、初めてのお宿。

でも、ホスピタリティも料理も最高でした。
これから、洲本温泉に泊まる時は、常宿にさせてもらいます。
もちろん、お部屋係は幸子さん指名で~(笑)