藤田けい☆幸せブログ

読んだ人が、ホッとした気持ち、
明るい気分になってもらえたら嬉しいです。

お気に入りのカレールー

2015年04月10日 | 日記
週に一度は、夕食がカレーライスの我が家。

味に飽きないように、様々なメーカーや
時にはカレー粉を炒めてルーを作ってみたりと
色々探求しています。

最近、美味しいなあ~と思ったのが
S&Bの『プレミアムゴールデンカレー』(中辛)です。

従来の『ゴールデンカレー』は、特に好きでも嫌いでもなく
たま~にしか買わなかったのですが
『ゴールデンカレー』が来年50周年を迎える記念に
最近発売された『プレミアム』は、私好みの味と香りなんです。

それぞれのご家庭で、カレーの好みって分れるものですが
我が家の場合は、当分、このルーをベースに、
具だけで変化をつけるつもりです。

ちなみにカレーの具では、最近のマイブームは
干し椎茸。

身体に良いキノコ類は毎日食べますし、
中でも私はマイタケが好きなのですが。。。

ことカレーに関しては、国産の干し椎茸を
た~っぷり入れます。

ちょっと贅沢ですが、和風味のカレーになり
あまり料理を褒めない夫でも、思わず美味しいと
口走ってしまうほどです。
皆さんも一度、カレーに干し椎茸、試してみてね~♪



必殺口角上げ(笑)

2015年04月09日 | 日記
以前、会いに来てくれたリスナー男性が悩んでたの。

なぜか初対面の人からは、警戒されるし
仕事仲間からも
 「なんか、怒ってる?」
 「いつも不機嫌そうやな~」と、さぐりを入れられたり。

まあ、本人も自覚しているようで
 「僕、無表情でしょ?
でも、楽しい~もないのに、ニタニタ笑われへん」って。

さすがに、同じアパートの人達に、
気難しそうと噂されていると知って(笑)
ショックを受けていました。

私のアドバイスは
 「男性だから、別に微笑んでいる必要はないけど(逆に怖いし)
とりあえず、口角だけ上げたら?
今は口がへの字やから、不満げな顔に見えるのかも」

彼は、本当はとっても優しい人なのに
なぜか目が怒っているみたい。だけど
せめて口元だけでも、緩んでいれば。。。と思いました。

そのおかげで、なんと彼は
見事イメージチェンジを達成しましたよ。

相変わらずいつも無表情らしいけど(笑)、
口角が上がるよう、毎日鏡を見て心がけているんだって。

まだスタートして1ヶ月ちょっとだけど
初めて、観光客に道を聞かれたと、大喜びしてたよ。

無表情な時の顔がやたら怖い。。。とか言わて
悩んでいる人がいたら。。。
笑顔は照れくさくても、口角だけ上げるなら、簡単でしょ?

女性ならアヒル口って可愛いし、男性でも
雰囲気がぐっと柔らかくなるよ。
一度試してみてネ♪

可愛い新芽

2015年04月08日 | 日記
庭に植えている愛しいカナメの木達。
今、新芽がいっぱい出てきているの。

なぜか芽と新しい葉っぱだけは、真っ赤。
だから今、垣根がまっかっか。

だけど、狭い庭だから、通行の邪魔にならないよう
伸びた枝だけ切ります。
つまり、新芽の部分だけ切ることになるのです。

あまりにも可哀そうなので、もうしばらく、
せめて緑色の葉になるまで、そっとしておいてあげたい親心(笑)

庭木の剪定は先延ばしにして
今日は、お金持ちの友人(笑)宅のリビング(寒いから室内)にて
庭の枝垂れ桜を見ながら、お花見しました。

料理の苦手な私は、毎年おにぎり担当なのさ。
それも、丸美屋のとり釜飯の素を使う(笑)
でも、それがなぜか好評なのさ~

唐揚げと卵焼きは、友人の得意料理だから
私が作るより、100倍美味しいの。

それにしても。。。女二人で3合のおにぎりと
もの足りなくてサンドイッチを追加で作り
デザートにチーズケーキを食べる私達って
ちょっとヤバイです(笑)




木下大サーカス♪

2015年04月07日 | 日記
念願叶って、本日11時からの公演に、行ってきました♪
世界三大サーカスで、日本が誇る『木下大サーカス』

観覧したリスナーさん全員から
一度は見ておくべきと、熱心に勧められていたの。

元・番組アシスタントで、今も仲良し・なみなみさんと、
開演1時間前に、会場の巨大テント前に到着。

春休みが終わっているのに、長蛇の列です。
驚いていると、
 「けいさ~ん」と聞きなれた声が(笑)

すごい偶然でしょ?
吉岡パパ&ママが、行列に並んでた♪

とにかく、興奮のるつぼの2時間でした。
 「嘘?」「マジ?」「怖過ぎ~!」

この3セリフを、繰り返し二人で叫びまくってました。
これから見る人もいるだろうから、詳しく書けないけど。。。

絶対に、よい子が真似してはいけない
『ロシアン空中アクロバットショー』は
思い出すだけで、今夜うなされそうです(笑)

だって、可愛い女性が二人で、首だけに縄を巻いて高所からぶら下がって
高速回転するの~。怖過ぎでしょ?

あと、オートバイショーも実はあまりの恐怖に
正視できなかった私。
3台登場した時点から、目をつぶってました(笑)

何から何まで楽しくて、空中ブランコもイリュージョンも
すべてレベルが高くて、2時間息もつけませんでした。

そして、印象深かったのは。。。
わざと、だるそ~に演技をする一匹の雄ライオン。
 「絶対、中にオジサンが入ってるって!」と二人で
盛り上がりまくりました。

とにかく、背中に中年男性の悲哀まで漂わせ。。。
あのライオンちゃんは、役者としても只者ではありません。

とにかく、生で見ない限り
木下大サーカスの魅力は語れません。
30年ぶりの奈良公演は、9日(木)をのぞく13日(月)までと
残りわずかです。

ぜひ、この機会にお出かけください♪

オリエント館で同窓会♪

2015年04月06日 | 日記
昨日は、夕方5時から
懐かしいオリエント館奥にある米蔵を改装した
大好きなバー『蔵武D』にて、同窓会でした。

お引越しで離れてしまうオリエント館を
いつまでも忘れずに愛し続けるために。。。と。

どっとエフエムの開局前から参加していたスタッフに
声をかけて、久々のご対面です。

10数年ぶりの人もいて、最初は顔が分らなかったり。
30㎏もダイエットした人もいたのよ。

そんな中でも、全員から
 「けいちゃんだけは、まったく変わらないよね」
と言われました(笑)

職業柄、全員よくしゃべるし(←話術に聞きほれちゃう♪)
とにかく懐かしくて、楽しくて、おまけにお酒も飲み物も
そしてフードまで抜群に美味しくて。。。

気がついたら、5時間たっていて
心配した夫から、
 「また、どこかで酔いつぶれてるんか~?」と
電話が入りました(笑)

今もテレビやラジオで活躍していたり
公務員や結婚、出産、離婚、別の夢を叶え社長になっていたり
全員がバラエティー豊かなそれぞれの15年間。

でも、開局までの、そして開局当時の苦労をともにした
仲間の絆は永遠なのです。

今も、どっとエフエムで現役で番組を続けている4人
(永瀬さん&若杉さん&長尾さんですよ)は、もちろんですが
同窓会のためだけに、名古屋や新潟など各地から
みんな集まってくれました♪

そして、全員が
 「どっとエフエムこそが、人生を変えてくれた」と
しみじみ語った5時間でした。

ところで、私は1人だけお先に失礼しちゃったけれど
一体、宴は何時まで続いたのでしょうね?

素敵な仲間と出会えたことを、心から感謝する
幸せな幸せな夜でした。