ただいま、携帯からブログに投稿出来るかお試し中!!さぁ、間違わずに投稿できるかなぁ!?
本日2品目~
おどぉちゃんだんす
続いてご紹介するのは奈良県の酒蔵春鹿さんの純米吟醸 封印酒

酒質は
原料米:山田錦(兵庫県産)
精米歩合:55%
日本酒度:+2
酸度:1.4
ALC%:15%
酒米の最高峰山田錦を使用し
上品な吟醸香
と
なめらかな口当たり
が楽しめます
春鹿さんは日本酒発祥の地と言われる奈良 で明治17年(1884年)創業の酒蔵さんで近隣には春日大社や東大寺などの世界遺産があり、古き良き風情を残す環境にあります。
かつて酒銘を伝説に由来する「春日神鹿」(かすがしんろく)と名付けていましたが、その後「春鹿」(はるしか)に改めました。
奈良県出身の超人気アイドル堂本剛さんの地元ということで堂本剛さんが司会をつとめる人気番組「堂本剛の正直しんどい」の中でも登場・紹介されたりしました
この封印酒は限定流通の日本酒ですので取扱店が限られているんだす。
ちなみに秋田県内は3~4店だったような記憶だす・・・(不正確でごめんなんしょ
)
小細工なしの製法で吟醸酒とはかくあるべき
という考えで醸された日本酒だんす

おどぉちゃんだんす

続いてご紹介するのは奈良県の酒蔵春鹿さんの純米吟醸 封印酒


酒質は
原料米:山田錦(兵庫県産)
精米歩合:55%
日本酒度:+2
酸度:1.4
ALC%:15%
酒米の最高峰山田錦を使用し




春鹿さんは日本酒発祥の地と言われる奈良 で明治17年(1884年)創業の酒蔵さんで近隣には春日大社や東大寺などの世界遺産があり、古き良き風情を残す環境にあります。
かつて酒銘を伝説に由来する「春日神鹿」(かすがしんろく)と名付けていましたが、その後「春鹿」(はるしか)に改めました。
奈良県出身の超人気アイドル堂本剛さんの地元ということで堂本剛さんが司会をつとめる人気番組「堂本剛の正直しんどい」の中でも登場・紹介されたりしました

この封印酒は限定流通の日本酒ですので取扱店が限られているんだす。
ちなみに秋田県内は3~4店だったような記憶だす・・・(不正確でごめんなんしょ

小細工なしの製法で吟醸酒とはかくあるべき


こんばんは嫁っこでございます
今日の嫁っこ、朝からなんだかソワソワしてました
なんとなく、なんとなくですよ、我が子
が「今だー
」ときそうな感じがしてならなかったんです
そこで、夜中に陣痛が来てもいいように、「体力温存だ~
」と思って寝れる時にたくさん寝ようと思い、日中寝まくってました
・・・ところがどっこい
夕方~夜
になってもまったく陣痛の来る気配がないではないですかっ
いつ来るのかしら~???
陣痛が今すぐくるのかまだ来ないのか、気になって、しょうがないのです
何も手につかない状態になっちゃってます・・・

今日の嫁っこ、朝からなんだかソワソワしてました

なんとなく、なんとなくですよ、我が子



そこで、夜中に陣痛が来てもいいように、「体力温存だ~


・・・ところがどっこい

夕方~夜


陣痛が今すぐくるのかまだ来ないのか、気になって、しょうがないのです


お晩だんす
おどぉちゃんだんす
いよいよ明日は世紀の天体ショー皆既日食だすな
晴れたら見れるかしらん
屋久島や奄美諸島へは皆既日食ツアーとかすごいんでしょうなぁ~
今日は秋田から離れた南のからやってきた日本酒ちゃん

高知県の酒蔵司牡丹さんの超辛口純米酒 船中八策
酒質は
原料米:山田錦・北錦
精米歩合:60%
日本酒度:+8
酸度:1.4
ALC%:15~16%
高知県出身の偉人坂本竜馬が長崎から京都への移動の船の中で考えた明治維新の大綱である「船中八策」に由来する酒名を冠した超辛口タイプの純米酒です。
そういやぁ~来年のNHK大河ドラマは坂本竜馬の「竜馬伝」でしたなぁ~
主演は世紀の色男福山雅治さんでしたなぁ~
酒蔵司牡丹さんは高知県で慶長8年(1603年)創業の歴史ある蔵元さんです。
全国的にも評価が高く、全国新酒鑑評会では25回という全国トップクラスの受賞歴があります。

おどぉちゃんだんす

いよいよ明日は世紀の天体ショー皆既日食だすな

晴れたら見れるかしらん

屋久島や奄美諸島へは皆既日食ツアーとかすごいんでしょうなぁ~

今日は秋田から離れた南のからやってきた日本酒ちゃん


高知県の酒蔵司牡丹さんの超辛口純米酒 船中八策

酒質は
原料米:山田錦・北錦
精米歩合:60%
日本酒度:+8
酸度:1.4
ALC%:15~16%
高知県出身の偉人坂本竜馬が長崎から京都への移動の船の中で考えた明治維新の大綱である「船中八策」に由来する酒名を冠した超辛口タイプの純米酒です。
そういやぁ~来年のNHK大河ドラマは坂本竜馬の「竜馬伝」でしたなぁ~

主演は世紀の色男福山雅治さんでしたなぁ~

酒蔵司牡丹さんは高知県で慶長8年(1603年)創業の歴史ある蔵元さんです。
全国的にも評価が高く、全国新酒鑑評会では25回という全国トップクラスの受賞歴があります。