おどぉちゃんが、犬っ子まつりで小学生からもらった思わぬプレゼントがコチラ
米粉で作られたわんちゃーん
一緒に入っていた紙には、わんちゃんを作った子の名前が書かれてました。
最初に見たとき、お店から買ってきたのかと思ったくらい、とっても上手に作られてました
こういう、手作りのものをもらえるって、とってもうれしいねーとおどぉちゃんと話してました
ひなたんもうれしそう
最後に「犬っ子」の由来のご説明~
今から四百年もの昔、この湯沢地方には「白討」と呼ばれる大盗賊がおり、人々から大いに恐れられていました。
その盗賊を佐竹のお殿様が退治し、人々は殿様に感謝しました。そしてこうした盗賊が二度と来ないようにと、家々では番犬を飼うことにしました。
それがいつの時代からか、米の粉で作った犬っこにかわっていったといわれています。今では家内安全のお守りとして、または魔よけのおまじないとして窓辺やお座敷に飾られています。
わが家も、お家の玄関に飾ろうかな~
米粉で作られたわんちゃーん
一緒に入っていた紙には、わんちゃんを作った子の名前が書かれてました。
最初に見たとき、お店から買ってきたのかと思ったくらい、とっても上手に作られてました
こういう、手作りのものをもらえるって、とってもうれしいねーとおどぉちゃんと話してました
ひなたんもうれしそう
最後に「犬っ子」の由来のご説明~
今から四百年もの昔、この湯沢地方には「白討」と呼ばれる大盗賊がおり、人々から大いに恐れられていました。
その盗賊を佐竹のお殿様が退治し、人々は殿様に感謝しました。そしてこうした盗賊が二度と来ないようにと、家々では番犬を飼うことにしました。
それがいつの時代からか、米の粉で作った犬っこにかわっていったといわれています。今では家内安全のお守りとして、または魔よけのおまじないとして窓辺やお座敷に飾られています。
わが家も、お家の玄関に飾ろうかな~