弟が干し柿を作っておすそわけしてくれました
干し柿大好きなんだけどちょっとお高いのでいつも眺めてそっと棚に戻します。
とっても甘くて美味しくて弟の女子力の高さに敬服

いつも家庭菜園教えてくれたり 妹より女子的会話がはずみます((笑))
ご近所で渋柿頂いたそうで・・
干し柿は渋柿で作るとは聞いていてもなかなか手に入らない
うちにあるのは甘柿の木です
それも此処のところ実がなるのが一年おきになりました
ちょっと調べてみました
「渋柿が渋いのは、シブオールというタン ニンが含まれているからです。 シブオールは水溶性のため、食べると唾液に溶けて渋く感じます。 干し柿は、渋柿を干すことでタンニンが水溶性から不溶性になり渋く感じなくなります。 また干すことで水分が抜けて糖度が高くなり、干し柿の甘味は、甘柿の約4倍にもなるのです」
なるほど・なるほど
うちも渋柿だったらよかったのに・・・
大切に少しずついただいてます
後日談:
渋柿って買えるんだamazonで1キロ300~400円で売ってた
作ろうかな~
いやいや家はカラスに持ってかれる
3週間干すんだもんなぁ
いたずらカラスがいっぱいなんです(~_~;)
干し柿大好きなんだけどちょっとお高いのでいつも眺めてそっと棚に戻します。
とっても甘くて美味しくて弟の女子力の高さに敬服

いつも家庭菜園教えてくれたり 妹より女子的会話がはずみます((笑))
ご近所で渋柿頂いたそうで・・
干し柿は渋柿で作るとは聞いていてもなかなか手に入らない

うちにあるのは甘柿の木です
それも此処のところ実がなるのが一年おきになりました

ちょっと調べてみました

「渋柿が渋いのは、シブオールというタン ニンが含まれているからです。 シブオールは水溶性のため、食べると唾液に溶けて渋く感じます。 干し柿は、渋柿を干すことでタンニンが水溶性から不溶性になり渋く感じなくなります。 また干すことで水分が抜けて糖度が高くなり、干し柿の甘味は、甘柿の約4倍にもなるのです」
なるほど・なるほど
うちも渋柿だったらよかったのに・・・
大切に少しずついただいてます

後日談:
渋柿って買えるんだamazonで1キロ300~400円で売ってた
作ろうかな~
いやいや家はカラスに持ってかれる

3週間干すんだもんなぁ
いたずらカラスがいっぱいなんです(~_~;)
