防災の日でした
その日だけはさすがに考えたりするけれど
普段から防災意識が薄いです
バッチリ備えている方は尊敬します
そもそも買いだめが苦手で東日本大震災の時もコロナでも買い占めには走りません
「なきゃないでなんとかなるわー」的な考えです
どんな災害が起こるのか?
怖い事は考えない主義なので「防災グッズ」我が家にはないんです
生き残った場合の備えなんですよね
「ポータブルソーラー充電器 太陽光充電 最大出力14W」
スマホとipadが同時に充電できるのでこれは欲しい
ありゃースマホが一番だ(;´∀`)
水買えよって話ですよね
情報が入らないのが怖いのかー
スマホ依存になってるじゃん
ちょっとお高いのでポイント溜まるまで待とう(^^;
9月に入り朝晩ちょっと風が涼しくなりました
ベランダに遊びに来た蝶

逃げずにそっと指をだしたら手に乗りました
蝶はなんて美しいのだろう
しばし見入ってしまいました
そういえば今年はセミが静かだった
去年までテレビのボリューム上げるほどうるさかったのに・・
災害の前触れ?
いやいや暑すぎたからでしょう・・・