ポイ活から買い物価格を調査したらビックリする価格が判明した
Tポイントが付くからとマ〇エ〇でまとめて買い物していたがいつも高いなと感じていた
Tポイントは中々貯まらないがpeypeyカードは毎月納得のポイントが付くのが嬉しい♪
クリエイトと比較してみた
チュールは¥251の差
銀のスプーン800gは¥135の差
猫砂はマ〇エ〇の方が安い
カメリア粉は104円も違う
この差は大きい( ̄▽ ̄;)
冷凍ブロッコリーは400g¥625なので業務スーパーで購入500g¥168也
クリエイトでおさいふHippoカードを作り10%引き特典3回使う
さらにアプリを入れてクーポンを使いさらにお安く購入しました
日用品は安い方が助かります
そして浮いたお金で時には美味しい物をご褒美に・・
ボーっと買い物すると支出は嵩みます
おかげで脳が活性化したようだがどうだろうか?
移動の労力はいるが「金がないなら汗をかけ」です(;´∀`)
激安スーパーが近くにある人羨ましい

ダイソーで大葉とサラダミックスの種2個で110円と栄養液を購入
水栽培します

楽しみです


ゆずの猫草もよろしくにゃ