出張最終日は帰るだけ。
みそ汁飲んで二日酔いを覚まして、のんびりシャワー。
9時過ぎにはホテルを出て、車でさっき行ったスタバ1号店の並び具合を見に行ってみる。
写真忘れたけど、既に50人近くの行列・・・早起きして正解でした。
近くにクラムチャウダーの有名な店があるらしいけど11時開店なので諦めて移動。
その後はシアトル名物らしい「スペースニードルタワー」に。
せっかくなので登ってみる。
高さ180メートル位。
大人$21・・・結構高いのね。
眺め
マリナーズの球場らしき建物も。
霧があったので、眺めがイマイチ。
シアトルからバンクーバーに移動。
人生初のプロペラ機。
席が右プロペラの真横窓際だったので、最高にうるさく、座席もビリビリ痺れて苦痛の1時間。
いい経験でしたが(笑)
カナックスのTシャツを息子に購入。
あとはバンクーバーから羽田まで再度苦痛の10時間。
睡眠2時間、食事2回で1時間。残りの7時間はほぼフル読書。
単行本、2冊完読。
で、無事に帰国と相成ったのありました。
翌朝は息子に起こされて1週間ぶりの再会。
起きてしみじみ感じた事は、やはり自分の家、自分の布団、そして息子が一番って事でした。
みそ汁飲んで二日酔いを覚まして、のんびりシャワー。
9時過ぎにはホテルを出て、車でさっき行ったスタバ1号店の並び具合を見に行ってみる。
写真忘れたけど、既に50人近くの行列・・・早起きして正解でした。
近くにクラムチャウダーの有名な店があるらしいけど11時開店なので諦めて移動。
その後はシアトル名物らしい「スペースニードルタワー」に。
せっかくなので登ってみる。
高さ180メートル位。
大人$21・・・結構高いのね。
眺め
マリナーズの球場らしき建物も。
霧があったので、眺めがイマイチ。
シアトルからバンクーバーに移動。
人生初のプロペラ機。
席が右プロペラの真横窓際だったので、最高にうるさく、座席もビリビリ痺れて苦痛の1時間。
いい経験でしたが(笑)
カナックスのTシャツを息子に購入。
あとはバンクーバーから羽田まで再度苦痛の10時間。
睡眠2時間、食事2回で1時間。残りの7時間はほぼフル読書。
単行本、2冊完読。
で、無事に帰国と相成ったのありました。
翌朝は息子に起こされて1週間ぶりの再会。
起きてしみじみ感じた事は、やはり自分の家、自分の布団、そして息子が一番って事でした。