FACE OFF

毎日がスタート

寒さに負けず

2015年02月28日 23時59分59秒 | ストライダー
前日の約束通り、早起きしてホームグラウンドで練習。

3週間前は仕事で休み。
2週間前は息子の発熱で休み。
先週は仕事でカミさんが代理で一緒に練習…全然ついて行けなかったらしい。

で、1か月ぶり位の並走でまともに走る。

当然休んだ分だけ並走が辛い。

ふと気づいたのだが、また少し大きくなったのかな?
少し窮屈そうなランニングポジション。
ベタ足で地面を蹴っているように見える。


蹴る時、ベタ足過ぎると蹴る瞬間地面に抵抗となってしまいスピードを殺してしまうから(自論ですが笑)
足の裏半分位の感じ(つま先)で蹴る程度がいいのかな?と思う。

シートを微妙に高くしてみる。


少しだけ高くなった分、ベタ足蹴りではなくなったので、これでいいのかな。
もう少し高い位がいい様な気もするが、まずは安全第一で。

身長が伸びた分だけ、腕も少し伸びたのかな?
腕が曲がり過ぎな気もする。ただ、腕が真っ直ぐ伸びきるのもハンドル操作がしづらくなるから難しいところ。
もう少しハンドルを「前に倒す」べきか。
ハンドルを前に倒せば、体からハンドルが離れる分、体が前かがみになってしまうが
「棒立ち」よりスピードは出しやすくなるはず。
工具を持参していないので、ハンドルセッティングは次回に持ち越し。

スピードアップ、操作性向上に叶う理想的なポジションと、息子が気持ちよく走れるポジションの
両者を兼ね備えた「ベストポジション」を見つけるセッティングもストライダーの楽しさの1つ。
親の自己満でもあるのだけど。

1時間みっちり走り込んだ後は、公園で同い年の女の子と楽しく遊具遊び。
寒風が吹き荒れる中、寒さに負けず、たくさん遊んだのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする