ここ3週間、レオパが拒食に入ってしまいそろそろ何とかせねばと。
一緒になってから2年半、
最初の半年は生餌で。
そこから2年は人工餌をよく食べてくれていましたが。
爬虫類は餌に飽きてしまい、いきなり拒食になる事が良くあるそうで。
しかも死ぬまで食べないらしいこともあるそうで。
と言う事で、人工餌をいくつか変えてみましたが、効果なく。
久しぶりに生餌を購入。とりあえず10匹ほど。
さあいかに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b2/a7ed1d64c756d76c54e8cabcd406fdaf.jpg)
これが食べたかったのか・・・やはり生餌が好物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/74/5f3fc29cd6fd649b58106c0f485562ef.jpg)
これで安心。
来週から大量に準備して、久しぶりにコオロギ飼育も並行したいと思います。
残った生餌はクレスにも。
昨日、いつもの人工餌を食べたばかりですが、いきなり獰猛な姿に変身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/11/21f0151fb061d0a8d38ef94c8abf78c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1b/4ec09fcb677fb40e5228d9a62089e039.jpg)
餌で買われるコオロギには申し訳ない気持ちはありつつも
たくさん食べて長生きしてほしいと思います。
一緒になってから2年半、
最初の半年は生餌で。
そこから2年は人工餌をよく食べてくれていましたが。
爬虫類は餌に飽きてしまい、いきなり拒食になる事が良くあるそうで。
しかも死ぬまで食べないらしいこともあるそうで。
と言う事で、人工餌をいくつか変えてみましたが、効果なく。
久しぶりに生餌を購入。とりあえず10匹ほど。
さあいかに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b2/a7ed1d64c756d76c54e8cabcd406fdaf.jpg)
これが食べたかったのか・・・やはり生餌が好物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/74/5f3fc29cd6fd649b58106c0f485562ef.jpg)
これで安心。
来週から大量に準備して、久しぶりにコオロギ飼育も並行したいと思います。
残った生餌はクレスにも。
昨日、いつもの人工餌を食べたばかりですが、いきなり獰猛な姿に変身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/11/21f0151fb061d0a8d38ef94c8abf78c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1b/4ec09fcb677fb40e5228d9a62089e039.jpg)
餌で買われるコオロギには申し訳ない気持ちはありつつも
たくさん食べて長生きしてほしいと思います。