小学校の入学式でした。
息子が産まれて以来、いつかは・・・と思っていましたが、
いざその日が来ると特別な日にも感じず、こんなものかと実感はあまりなく。
私立に入れようかとお受験勉強も続けて妻ともずいぶん話したものですが
(志望校に合格できたかどうかは分からんが)結局は・・・
電車通学が困難。
共働きで遠くまで送れず、小さいうちの電車通学は心配過ぎる…。
(都内電車でそういう子供をたくさん見た事あるけど、それでも田舎者の小生には想像できない生活)
が、最もの理由で
地元の公立に通わせる事にしました。
で、卒園まで続けたお受験勉強はきっと小学校で役に立つはず。やってて良かったと思います。
入学式で感じた事、驚いた事。
1、あの場は社会の縮図である。とにかく人種のるつぼ笑
2、読めない名前が多い・・・同じクラスの3割は読むのに少し考えたか、通常の読み方ではなかった。
3、横文字が多い・・・外国人の息子、または片親外国人って事。
聞いて知ってはいたが、実際に直面して驚いた事です。
ちなみに、週明けの授業初日から勝手に教室から廊下に走り出て、
副担任に追いかけられる子供がいたらしい。
そういう子供がいる事よりも、授業に先生が2人いるって事に驚いた小生でありました。
6年間、たくさんの友達と思い出を作り、いろんな経験をしてほしいと思います。
息子が産まれて以来、いつかは・・・と思っていましたが、
いざその日が来ると特別な日にも感じず、こんなものかと実感はあまりなく。
私立に入れようかとお受験勉強も続けて妻ともずいぶん話したものですが
(志望校に合格できたかどうかは分からんが)結局は・・・
電車通学が困難。
共働きで遠くまで送れず、小さいうちの電車通学は心配過ぎる…。
(都内電車でそういう子供をたくさん見た事あるけど、それでも田舎者の小生には想像できない生活)
が、最もの理由で
地元の公立に通わせる事にしました。
で、卒園まで続けたお受験勉強はきっと小学校で役に立つはず。やってて良かったと思います。
入学式で感じた事、驚いた事。
1、あの場は社会の縮図である。とにかく人種のるつぼ笑
2、読めない名前が多い・・・同じクラスの3割は読むのに少し考えたか、通常の読み方ではなかった。
3、横文字が多い・・・外国人の息子、または片親外国人って事。
聞いて知ってはいたが、実際に直面して驚いた事です。
ちなみに、週明けの授業初日から勝手に教室から廊下に走り出て、
副担任に追いかけられる子供がいたらしい。
そういう子供がいる事よりも、授業に先生が2人いるって事に驚いた小生でありました。
6年間、たくさんの友達と思い出を作り、いろんな経験をしてほしいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます