せっかくの春みたいな陽気の日曜日。
久しぶりに少し遠出の新しいコースで気分転換しつつもハードトレをしようかと。
ずっと気になっていた埼玉の北にある物見山公園周回コースへ行ってみることに。
簡単にいうと約5キロの周回コース。反時計周りなら円の左半分はほぼ下り、右半分はほぼ登り。
最大傾斜11度の激坂が心臓破り、って事でしたがまさにその通り。
周回距離50キロを目安にスタート。
結論、自分は40キロくらいで終戦。。。まあ息子の動画撮影って役目もあったのですが、疲れ切って中断するには良い言い訳。
息子は50キロを走り切る。
激坂もすごいペースで登っていくので当然ついて行けない。
体重もバイクも軽いのにダウンヒルもなぜか速い・・・なんでだろ。
スタート直前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/a78ebf26a43be8d23647325e708fe973.jpg)
ゴール・・・さすがに疲れたみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/43/28bba94ad5cac8b7ca9d958c3da90f69.jpg)
クソ思いノーマルホイールをいいかげん変えたいなぁ・・・といつも思いつつも、やはり課金は練習を頑張る息子へ、とまたまた財布の紐が固くなる。
息子はあと2年リムブレーキモデルの継続予定なので、リム用のミドルグレードホイールを検討してあげたいと思います。まあ一択ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/55/cf6643d42219c820339be6b2c168e76c.jpg)
今日も事故無く怪我無く楽しい1日でした。
久しぶりに少し遠出の新しいコースで気分転換しつつもハードトレをしようかと。
ずっと気になっていた埼玉の北にある物見山公園周回コースへ行ってみることに。
簡単にいうと約5キロの周回コース。反時計周りなら円の左半分はほぼ下り、右半分はほぼ登り。
最大傾斜11度の激坂が心臓破り、って事でしたがまさにその通り。
周回距離50キロを目安にスタート。
結論、自分は40キロくらいで終戦。。。まあ息子の動画撮影って役目もあったのですが、疲れ切って中断するには良い言い訳。
息子は50キロを走り切る。
激坂もすごいペースで登っていくので当然ついて行けない。
体重もバイクも軽いのにダウンヒルもなぜか速い・・・なんでだろ。
スタート直前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/a78ebf26a43be8d23647325e708fe973.jpg)
ゴール・・・さすがに疲れたみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/43/28bba94ad5cac8b7ca9d958c3da90f69.jpg)
クソ思いノーマルホイールをいいかげん変えたいなぁ・・・といつも思いつつも、やはり課金は練習を頑張る息子へ、とまたまた財布の紐が固くなる。
息子はあと2年リムブレーキモデルの継続予定なので、リム用のミドルグレードホイールを検討してあげたいと思います。まあ一択ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/55/cf6643d42219c820339be6b2c168e76c.jpg)
今日も事故無く怪我無く楽しい1日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます